娘の不信感により嫁の浮気が発覚。証拠を集め、年末に全てを暴露することにしました。嫁への制裁、間男にとって大事なことを潰すための準備は全て整った。
1月3日に、嫁実家で暴露することにしましたので、躊躇わないように決心の書き込みです。
私。43歳、850万。
嫁。41歳、350万。
子供。娘2人、17歳、15歳。
間男。嫁上司、既婚、子供3人、結婚直前の娘あり。
3ヶ月前から残業、出張が急増。
娘も色々と不審に思って私に報告。興信所に依頼。
結婚記念日も泊まりでニセ出張。クリスマスイブも帰宅はニセ残業で深夜。
もろもろで、5回分の証拠ゲット。
娘と話し合った結果、娘が「もう無理。顔も見たくないし、ご飯も食べたくない。」とのことで、離婚の決意。
半年前に嫁の意見をたくさん取り入れた家を建てたのだが、追い出す。
毎年、年末年始は嫁実家に行くのだが、「その場で終わりにしよう」という娘2人の強い主張に従って、トドメを指す。
勤務時間内のホテルもあったので、嫁会社には報告することにしている。
3日に帰宅する予定なので、その日の朝に暴露して、置いて帰る。
正月休み明けには、弁護士がすべてを代行してくれる予定。
色々と学ばせてもらったおかげで、弁護士さんも「こんなに準備ができているのも珍しい」と。財産関連とか、親権の娘との合意済みとか。
さて、明日は有給とったので、娘と買い物行きますよ。嫁は、なんか用事があるんだろう、どうせ。
財産関係って何したの?
gj
言わなくてもわかってるだろうが
最後までしっかりな
娘さん大切に。
報告待ってる
>>914
1回目の証拠を手にした時に、家の持分を私が10割にしました。土地は元々10割。節税とか言って。
手持ち現金300万に大喜びでしたね。
司法書士さん手数料と税金は私負担でした。離婚の際の手続きで揉めたくなかってので。
共有財産リストと私の個人資産リスト、株の口座も含めてキレイに作成しておきました。
生命保険の受取人は、私の親に変更しました。
細かいことですが、共有財産の銀行口座のチェックも済ませています。使い込みはありませんでした。
嫁の保険の引き落とし等の口座変更要求リストも作ってあります。
大雑把にはこれくらいですかね。
勝利確定やないか…あと少しだ頑張れ!
わざわざ3日までつらい気持ちで嫁実家にいる必要はあるのか?
暴露してお前の実家なり、遠くて無理なら娘と旅行行ったりしてきたらどうだ?
娘たちと会えるのをずっと楽しみにしてるんで、それはさすがに奪えない。
実家に行ってしまえば、むしろ嫁なんかいなくても関係ないので、私は義理息子として最後の触れ合いをしますよ。3日の朝の話の切り出し方が難しいけど。
では、しばらく消えます。
子供も大きくなって我が家も購入して第二の人生も見えてるはずなのに
何故糞汚嫁は不倫なんてするかね
四十過ぎた汚嫁なんて誰も拾ってくれないだろうし、残りの人生後悔しながら生きろだな
汚嫁のガクブルが見ものだわ
糞汚嫁に正義の鉄槌を下してやれ
娘さん達との幸せな第二の人生を祈ってるよ
新築、見事だなw
最後まで気を抜かず突っ走ってくれw
新築よく来た!
じゃ寝ろw
じゃなくってkwskたのむw
今日は、娘と買い物に行きました。嫁は出社しました。仕事納めで余計なことをせずに帰ってきましたね。
「明日は皆に手伝ってもらって大掃除よ」とか、主婦っぽいことを言ってましたが、娘達が白い目になっていました。
反抗期っぽくもあるので、気付かれないとは思いますが。30日に嫁と娘2人が嫁実家に行って、私が31日に行く予定だったのですが、娘達が31日に私と一緒に行きたいと言い出して、嫁も怪しむかと思ったのですがすんなり受け入れました。
一人になってメールをしまくるつもりなんでしょうね。
ちょっと分けます。
娘が「一度は荷物を取りにくるんでしょ?その時に写真とか持って行かれたら気持ち悪い」と言ったので、家族の写真とか、結婚式の写真とかを全部クローゼットの奥に隠しました。
結婚式の写真は捨ててもいいのですが、まぁ、それは追い出した後ででいいかなと、バレたら面倒なので。
さすがに女の子は細かい所に気がつくものです。家から追い出すときのマニュアルってのもあると良いかもしれませんね。
>>71
とりあえず計画どおり進んでるようだな。
最後まで気を抜かずにがんばれ。
追い出しマニュアルか…ちょっと調べておくわ。
浮気メールですが、実はとても運が良く、すべてを見ることができていました。
メールは、新婚当初から、私のniftyのセカンドメールを嫁に与えていました。
嫁がiPhoneにした時にも、そのniftyのアカウントのメールも設定してあげたので、iPhoneを使いながらniftyのメールがメインという状態です。
softbankで設定するメールと全く同じように使えるので、IT音痴の嫁には全く違いが分からなかったでしょうね。
(ちなみに、私のiPhoneではsoftbankのメール+niftyのメール+GMailを設定しています。)
で、要するに、すべての設定を私がやっているので、嫁のメールは痕跡を残さずに私のMacに流れてくるというわけです。
(もっと言うと、会社でもブラウザで見ることができるし、嫁のふりしてメールを送ることもできる)
浮気を疑うまでは信義に悖るので一切見たことはありませんけどね。
メールはどんな感じ?
ラリってるメールとかあるなら教えて欲しい。
特にラリっている感じはないですね。
「◯日、客先15時に終わるから時間あるけど、どう?」
「了解しました」
みたいな、一見すると業務連絡みたいなメールですね。
互いに家族にバレるとかいう危機感を持っているような内容はありません。
むしろ、業務連絡っぽくすることを徹底していたようです。
偽装業務連絡タイプかw
サブメールとか他の連絡手段もあるのかもしれんなw
娘の様子からも家族に対して私が何か不足があったとも思えませんし、まず何よりも家族で相談して家を建ててますしね。
嫁に不貞を働かれるような落ち度はないと思っています(娘も口をそろえて言ってくれますし)。言い訳を聞いてみたいです。どうせテンプレでしょうけど。
あ、嫁上司かw
娘さん達の年齢的にも親権は確実に取れそうだし順調だなw
相手への報復とかはどういう方針なんだ?
あれ、書き忘れましたか。
iPhoneの設定も私がしていますので、パスワードを知ってます。今でも軽く見れます。
会社のメールはさすがに見れませんが、それ以外に何かをやるスキルはありません。ちなみに、私の職業は、プログラマーからスタートしてサーバー技術者、SEと13年くらい経験してます(今はマーケティング分野に移っていますけど。)
なので、何て言うか・・・自宅のネット環境は開発者時代の名残で普通じゃないので、ごまかせません。
>>87
まずは、1月4日(の予定)に間男の自宅に内容証明が届きます。
業務時間内のラ○ホの証拠があるので、嫁と間男の会社には弁護士さんが1月6日にお出かけしてくれます。
心苦しい(?)ですが、これは交渉カードにはしません。
なんとなく気になっているのですが、偽出張があるので、経理上も問題があるのではないかと思っています。
交渉と接触は弁護士さんに任せています。
私の目標は、娘さんには悪いですが「間男の家庭の崩壊」にしています。
(慰謝料自体は目的ではないが、それによって間男の家庭にヒビが入るかもしれないので、高めのスタートにする)
なので、弁護士さんと色々な条件の組み合わせを考えています。
絶対に、間男の一存で金を出させて終わりにはしません。
間嫁に知らせますし、間男一家が修羅場になるように、示談交渉もわざと長引かせるように進める予定です。
家庭崩壊コースかw了解w
完璧だな。
真の正義と言うものを我々は見届けることになりそうだ。
新築の初めての大掃除だ。嫁が嬉しそうに張り切ってやってる。
見てられない。娘達は、俺とずっと一緒に、寒い中を窓ガラスを洗ってる。
「あの台所は、本当は触らせたくない」ってさ。
女性の感○は、特殊だな。
たぶん、娘からのSOSから始まったからだと思う。自分のためというより娘のために行動している。仕事のスキルも役立っている。
WBSを作って、Go/NoGoの判断とDone/NotDoneが明確なタスクに分解して、優先順をつけて実行する。
この感情を全く抜きにした行動フレームワークのおかげで淡々と勧められている。
驚くぐらい完璧なプロジェクト進行だ。Redmineでカンバンでも表示してみるかと思うくらいだ。
こんなののためにプロマネを取ったわけじゃないんだけどな。
たぶん、すべてが終わった後に、個人的な感情の処理に困るだろうと思う。
ただ、嫁との若い時期の人生の楽しみは十分味わったし、今後は第2の人生に向けて切り替える段階なので、あきらめもつく。
何らかの正当な事情で独身のままの女性と老後を労り合うために再婚したっていいしな。
とにかく、娘が横にいてくれて良かった。
家族4人が3人になるだけだ。2人が1人になるのとは、ダメージが違う。
冷静に思えんぞ。気が昂ってるのかもしれんが。
娘が望んで横にいてくれるのは良かったなぁ。事が済み次第娘たちと旅行行ってこいよ。どこがいいかね~
娘と旦那の温度差に気付かないのか?
掃除終わったら、嫁置いて娘とご飯でも食べてきたらどうだ?
気付いていないな。実家に帰るための荷物も「私たちと母さんは別!」と言われても何も察していない。とにかく、今の姿を見たら、家族に囲まれて幸せいっぱいにしか見えないんだ。
どういう神経しているのか、本当に理解できない。
>>122
いい案だと思う。さて、どういう理由をつけようか?
>>120
旅行はいいな。いい案だと思う。そういうので気を紛らわすのもいいかもしれない。
あらら。嫁さんは家庭は潰すつもりのない遊びのつもりなのかもね。
買出しとか言って、娘に一緒に行くか聞いてみるとかどうだ?
娘は母親と一緒にいたくないだろうし、来るんじゃない?
娘のためにも頑張ってくれ!
>>119
>Redmineでカンバンでも
ワロタw
そっち系の職だったか
皆さんへ。お気遣いありがとうございます。
アイデアを頂きまして、娘を連れて買い物に出て、じっくりと相談をしました。
家族4人の夕食は今日を含めて2日だけです。この2日を思い出にしようと話しました。
次女はまだ子供ですので、なかなか心の整理が付かないようですが、反抗期のノリで頑張るって言ってました。
今回の件は相当子供の心に傷を与えています。
正義感を強く教え込んでいますので、一番身近な母親を許せるような状況ではありません。
夫婦関係は終了させられるのですが、親子関係は切れませんからね。
自分の存在まで汚されたと感じているようです。子供の心境を思うと、再構築は有り得ません(元々そんな気はないのですが)。
今日と明日の晩ご飯は娘達が作ります。
嫁は単純に喜んでいますが、娘達は「お父さんに、あんな女のご飯は食べさせたくない」って言っています。
同時に「あんな女に食べさせるようなものを作りたくはない」とも言っていますが、そこは思い出作りってことで我慢してもらっています。
ただ、3日まで待つかどうかは考え直しています。
義両親も話が分かる人達なので、事情を先に話して、孫は孫として別に可愛がってもらう時間を作るという可能性を検討してみます。
ちなみに夫婦仲は悪くなかったって話だけどレスだったのかな?
何はともあれ思春期だけに子供のケアー大変だと思うけど頑張って乗り越えてほしい
娘さんに愛されるよい父親でいた証拠だなw
がんばって娘さん達を守ってくれw
娘達が台所にいるので、仕事名目で自室にこもっています。パワポで毎日作っているプレゼン資料みたいにまとめると、話が捗るような気がしてます。病気ですね。
キーメッセージは「即座の離婚が、全体最適化につながる」だな。
スライドは「幸福の追及」というタイトルかな。
家族の幸福感を縦軸に、横軸に時間をとって、出会いから結婚、出産、マンション購入、一軒家建築、浮気発覚でグラフを書いて、
右上にグラフを伸ばして「新しい家族の再出発」とでもテキストを置いておきますかね。
落ちつかないですね。本当に。
>>137
あと数日の我慢だ。
向こうへ行けば別行動も取れるし、すこしはマシだろう。
良い再出発にしてくれ。
発覚まではレスではありません。むしろ多いくらいかもです。
発覚してからは、私が腰痛と仕事が精神的に負荷が高いってことに・・・。
汚れた身体を我慢して抱けるほど精神的には強くないので。
>>新築
家族が味方になってくれるって心強いだろうなぁ
あと一踏ん張りだ、応援してる
嫁が寝ました。耐えるのは後24時間ちょっとですね。それにしても、かなり精神的に来るもんです。
質問にありましたが、家を不貞の場に使われたことはありませんので、そこはご安心ください。
寝室は同じですが、ベッドは別です。
郊外なのと将来どちらかの娘が同居できるように、家はちょっと広めです(税金の関係で200平米は下回っていますが)。都内ではあまりない広さだと思います。
夫婦の寝室は14畳あります(構造的に6畳と8畳に仕切れるようになっている)。
お互いの布団の調節やら、私がベッドで本を読む都合上の明かり取りのために、ベッドは離して並べてあります。
今でも同室で寝ていますが、まぁ限界に近いですね。
夫婦で話ができるように、ちいさなリビングのようにソファとテレビを置いたり、軽いおつまみくらいは作れるようにIHコンロを置いていたり、要するに、嫁の希望のようにしてあります。
嫁がここで寝るのも、あと2晩ですけどね。
ほんとに無駄に広い寝室になってしまったものです。
無駄話をしないと心がもたないのですが、余計なことを書きそうで心配です。
ただ、3日まで待つかどうかは考え直しています。
義両親も話が分かる人達なので、事情を先に話して、孫は孫として別に可愛がってもらう時間を作るという可能性を検討してみます。
ってあるけどさ、もしそうするならどのタイミングで言うつもり言うつもりなの?
義両親が嫁を責める可能性は全くないのか?
出来るだけ早くに嫁実家から退散する方がいいんじゃないのか?
質問ばかりですまん。
>>169
現在シミュレーション中です。
A1.30日朝:嫁だけが実家に行く
A2.31日朝:私たち3人が実家に行く(3日までの時間で、義父に重大な話があることを根回しをする)
A3.3日朝;義両親に事情を報告、嫁に離婚を通告し、今後の手続きを合意させる
A4.そのまま3人で帰宅
A5.4日朝:間男宅内容証明着
という予定なのです。
予定を早めると、間男宅への内容証明着までに工作できる(何をするのかは分からないけど)時間ができてしまうのが気に入らないのです。
B1.30日朝:嫁だけが実家に行く
B2.31日朝:義父にこちらに来てもらって、事情を説明する。私たちの義実家訪問は中止する。
B5.4日朝:間男宅内容証明着
これは、嫁との交渉の時間がなくなりますし、嫁を2度と家に入れたくないので、やりにくいかと。
C1.30日朝:嫁だけが実家に行く
C2.31日朝:義父にこちらに来てもらって、事情を説明し、根回しをする
C3.私だけ義実家訪問して、義母に事情を報告、嫁に離婚を通告し、今後の手続きを合意させる
C5.4日朝:間男宅内容証明着
D1.30日朝:嫁だけが実家に行く
D2.31日朝:私だけ義実家訪問する
D3.義両親に事情を報告、嫁に離婚を通告し、今後の手続きを合意させる
D5.4日朝:間男宅内容証明着
これだと、義両親に根回しができていないので、反応が読めない。
なんてことを、ずーっと考えてます。
なんて非生産的な時間の使い方なんだろう。
まあ義父母への最後のご奉公みたいな意味があるんじゃないか?
いい人たちそうだし、しかし訳あって嫁と共に地獄に叩き落とすことになる訳だし。
>>175
だな。いい人達ってのと直接の恨みはないって点がネックになる。
つまり憎き仇をピンポイントで空爆する訳だが、民間人の巻き添えを避けられない。
↑
この状況下でいかに心理的負担を減らすかを考えねならないわけだ。
最後のご奉公と言うより自分達の正義を再確認する最後の時間が義実家での3日間なんじゃないか?
私の書斎のソファでずっと膝を抱えてうずくまっています。
母親と別れることが悲しいのか?と思ったのですが、全く逆で「なんであんな女が母親なんだ?」という怒りがこみ上げているようです。
楽しかった家庭を壊されたという思いが強いようです。
心のケアをちゃんとして、守ってあげなきゃなりませんね。ちなみに、嫁はとっくに寝ています。
では、明日何らかの報告ができればと思います。さようなら。
>>268
明日待ってるよ。
がんばれ。
心.中.お察しするよ・・・
次女のケアはもちろんだが、新築自身も大事にしてくれ
嫁が家から出ました。こみ上げてくるものがありますね。
これから娘たちとじっくりと話をします。
感情的にならずに落ち着いて考えられるように、スレを覗いて気を紛らわせに来ました。ではでは。
>>371
あと一息だ、辛いだろうが頑張ってくれ!
色々と考えているのですが、思考があちこちに飛んでしまってまとまりません。
吐き出すのと、考えをまとめるために、このスレを使わせてもらってます。(今日やったこと)
・鍵交換
玄関の鍵(2カ所)のシリンダー交換。勝手口の鍵(2カ所)のシリンダー交換。
これからは自分でもできそうな作業だった(鍵を抜き挿しすると金属粉が溜まるので、自分で掃除しろと言われたくらい簡単)
・弁護士さんに電話
事務所に掛けたらいた。資料作成で休めないらしい。
「嫁に宣告するのは前倒ししていいか?」と聞いたら「いつでもどうぞ」と言われた。
「嫁に宣告したら、間男に連絡が行くが、大丈夫か?」と聞いたら「今更逃げられない」と言われた。
「明日、話に行くとしたら、同行願えないか?」と聞いたら「無ー理ー」と言われた。
(娘の様子)
・嫁が出たらすぐにQueenのCDを大音量で流した。
嫁がQueenが嫌いで、俺は嫁のいない時にしか流していなかった。「これから好きな時に聞いていいよ」とのことらしい。
・冷蔵庫の中の嫁が作り置いていた食材を全部捨てた。
・リビングにある嫁の物をぜんぶ段ボールに詰めて納戸に放り込んだ。
・「家事は私たちが全部やる」と宣言した。
・「あの女が戻らないようにして」と。
「祖父母(私の方の)を呼んで同居するとか、再婚するとか、とにかく絶対に戻れないようにして」と。
続きます。
次女は、「もう会いたくないから、祖父母の家に行きたくない」と言っていますので、その方向で考えています。
私の両親(電車で2時間の距離)に電話したところ、「どうせやることない」と言うので、明日から泊まりで来てもらうことにしました。
明日私だけ(知人の行政書士さんが同行してくれるけど)で話しに行くことになりそうです。
義両親への根回しはしていないのが、ちょっと不安ですけど。(方針:弁護士さんにも伝えてある)
・その場で離婚届けを書き、私が保管、たぶんそのまま市役所の守衛さんに出しに行く
・親権は私(子供の意思が尊重される年齢なので)
・娘との面会は娘の意思の尊重
・共有財産はすべて放棄させる、その代わり慰謝料はなし
・養育費はなし
・家への接近の禁止
・間男に連絡を取ることは禁止
内容証明が届く前に間男が何らかのアクションを起こしたら、お前は俺の敵に回ったと判断する
・間男との示談交渉や裁判の場合に、どのような立場を取っても自由
ただし、その行動で今後の娘達に関わるすべての対応を決定する。
可能なら、明日は、上記のみ粛々と進めたいものです。謝罪も、言い訳も聞かないつもり。まぁ、無理だと思うけど。
「真実を語るなら1/3に会って聞く、きっちりとまとめてこい。虚偽を言うなら、一切何も言わなくていい。」と宣言してから開始するつもり。
公正証書については、つい先日まで住んでいたマンションの隣の人が行政書士さんで、当初から相談していた関係で作成代行を依頼してあります。
なお、娘達からの質問状があって、これの処理に困ってます。
「質問。私たちは本当にお父さんの子供ですか?」
どれだけ娘達の心が傷ついているか、分かって欲しいものです。
シミュレーション通りには行かないものですが、妻との交渉に関して言えば「親権がこっち」をボトムラインでいいかなと思ってます。
いまさら、「不倫した理由」なんて聞いてもしょうがない気がしてきました。
もしや、
フレディー・マーキュリーかっ?
1/3はなんで会うんだ?離婚届も出した後だよな・・
実際には会う必要性は皆無です。
ただ、「何かをしゃべる機会はあるぞ」とすることで、離婚届けなどの事務手続きをさっさと進めたいということです。
「真実を話すこと」が「離婚を避ける手段ではない」ということに気付かれてしまうと、うまくいかないですけど。
頭が混乱している時に、さっさと進めちゃおうという作戦です。
はい、そうです。
計画がうまくいけばいいな
新築の事だから想定外の事も一応シュミレーションしてるんだろうが、一応言っておく何があっても冷静になw
離婚届5枚くらい用意してるか?
クイーン(・∀・)キター
娘達よ、ボヘミアン・ラプソディを聴きながら忌まわしい思い出を忘れ去ってくれ。
昨夜の方針パーフェクトでした。
詳しくは夜か、親と話し込んだら明日以後になります。娘達もスッキリした顔になってますが、これからフォローが必要ですね。
次は間男の人生を崩壊させなきゃなりません。
メールで、妻の偽出張の報告書についての偽造指示があったので、これで人生を崩壊してもらおうかと考えています。
ちょっとハイなんで、深呼吸しなければね。
おおおおおおおお疲れ!!!
乙
とりあえずゆっくり休めよ
>>448
ついに、やったな!
おめでとうで・・・いいかな?
>>448
新築乙!
慌ただしいだろうからゆっくりでいいぞ。
>>448
新築GJ!!
そう、「俺達は正しい!そしてこれからも正しく生きる!」ってフォローだ!
これをうまくできれば完全勝利だ!
>>448
新築お疲れ!
娘さん達からの質問はどうなった?
明けましておめでとうございます。
新年の良い気分のところ、お見苦しい報告をしてもよろしいでしょうか?
人が少ない今の方が報告しやすいのですけど。
>>534
あけおめw
報告どうぞ・・
>>534
あけおめ
ぜひよろ
12/31の離婚宣告の報告をします。長くなるかもです。書き溜めたので、そんなに間隔を置かずに貼付けて行きます。(参加者)
・私、長女、知人の行政書士さん
・嫁、義父、義母
長女が同席して自分たちの考えをはっきりと伝えたいと言う。話し合った結果、内容によっては退席させる旨を説得した上で認める。
(資料)
仕事柄、交渉で合意するためには文書を示す必要があると思っていますので、メッセージはすべて文字にしていきました。
冷酷かもしれませんが、話し言葉で説得する方法は採用しませんでした。
こういうのを仕事病と言うのかもしれませんが、どうしてもプレゼンっぽくなってしまいます。
いわゆる“アジェンダ”を資料にして作って行きました。パワポで大き目のポイントで書いたドキュメントを印刷して用意していきました。
仕事柄、会議を取り仕切るのが役目なので、有無を言わさずに進行させてしまいます。今回は、それがうまく行きました。
(内容:ほぼ時系列 数レスに分割しています。)
嫁実家着。重大な話があるということで部屋に集まってもらう。
私が「今日確認し実行したいことは3点です。その前に、この点について合意してください」と紙を出す。
その紙にはこう書いておきました。
“これからの言動が今後の関係に重大な影響を及ぼします。真実を述べることを期待します。なお、虚偽や証拠を突きつけられての告白は重大な決断をする根拠になります。”
義父母は、絶句していました。嫁は真っ青な顔をしていました。
「では1点目です。」
先ほどの紙の真下に、“不貞行為の事実確認”と書いた紙を置きました。
「YESかNOかで答えてください。それ以外は聞きたくありません。」
嫁がグダグダ言いそうになったので、
“細かい事情、謝罪、弁明は、希望があれば1/3に機会をもうけるので、その場で署名入りの文書にして提出してください。”
と書いた紙を目の前に置きました。義父が「どういうことだ?」と嫁に問いつめましたが、嫁は泣くだけでした。
長女が「母親として最後にきちんと責任を取ってください」と発言し、義母が凍り付いてしまいました。
嫁が無言を通そうとしたので、私が「証拠をここで提示することは可能ですが、希望しますか?ただし、証拠を突きつけられての告白は、告白としては認めませんが、よろしいですか?」と紙に指を置いて発言したら、嫁が「事実です。」と認めました。
義父が、長女に「知っているのか?」と尋ねたので、長女が「気付いたのは妹が先。私も知った。そこで父に打ち明けた。」と説明。
続けて「妹は毎日泣いていた。“あの女”に二度と会いたくないと行ったので、今日は来ていない。私も最後だから言いたいことを言うために来た。」と発言。
実は、この発言で、今日の会合の成功が確定した。義父母が完全にこちら側に付いた。
「では2点目です。」
で、“離婚宣告と離婚の条件を示した紙”を机に置いた。
義父が「養育費がいらないとは?」と尋ねたので、「無用な縁を切るためです」と答えた。
「せめて慰謝料を」と言うので「共有財産との相○とします。無用なやり取りは迷惑です。」と答えた。
その他、親権も含めて一切揉めませんでした。長女の先ほどの発言で確定しましたので。この内容で、行政書士さんに公正証書作成代行をしてもらうことの承認を得ました。
そこで、準備した離婚届け(嫁のサイン以外はほとんど埋まっている)を出して、署名させました。
嫁は抵抗せずに署名しました。
義父が、(形式的にしか聞こえなかったが)「そのまま署名していいのか?」と尋ねていましたが、
嫁は首を振って、そのまま署名しました。
途中で何回か「ごめんなさい。一言だけ謝らせてください。」と言いましたが、私は先ほどの紙に指を置いて、首を振りました。
「最後の3点目です。」
“間男に連絡をしないこと。
こちらからの接触以前に何らかのアクションを起こした場合は、あなたが私たち家族への敵対行為をしたものと見做す。
今後、示談や裁判においてはいかなる立場を選択しても自由。
ただし、私たち家族に対する敵対行為かどうかは今後の関係に重大な影響を与える。”
の紙を目の前に置いた。
嫁は「相手の家族に伝えるのですか?」と聞いたので、「当然だ。行為の責任はしっかりと取ってもらう。」と答えた。
「会社にも連絡するのですか?」と聞いたので、「当然だ。行為の責任はしっかりと取ってもらう。」と答えた。
「それだけは許してください。大切な時期なのです。」と言ったので、
「そちらの要求を聞く場ではないし、私たち家族は被害者である。加害者の有利な行動は取らない。」と言った上で、
「今の発言は、私たち家族に対する敵対行為と認識するが良いか?」と聞いたら黙った。嫁がiPhoneを差し出したので、
「その態度は殊勝だ。でも、正月におめでとうのメールをやりとりするんだろ?なかったら困らないか?」と聞いたら、号泣した。
こういう嫌味を言うのも気持ちのいいものではないので「iPhoneがなくても連絡は取れる。iPhoneを差し出したからといって、連絡しないという信用はしない。それでも差し出すのか?」と聞いた。
嫁はそれでも差し出したので受け取った。
使っているツールが、「1文が長いとダメ」なので、変な改行が入ります。読みづらくて済みません。
【報告5(全5回)】
私は、「今日の目的は以上です。一応念のため申しておくが、この件は弁護士に依頼している。
よって、間男が何らかの工作をしても無意味だし、何らかの工作の痕跡があれば分かる。
だから、隠れて間男に連絡することは、自らを苦境に追い込むことになることを警告しておく。」と宣言。
さらに、「繰り返しになるが、今回の不貞行為について事情説明、弁明を希望する場合は1/3に機会を設けるので、申し出ること。
その際には、すべてを文書にして署名をしてくること。
ただし、99の真実があっても1の虚偽があれば、すべてが虚偽になる。
もしそうなる場合は、むしろ一切説明しない方がマシだ。」と言ったら、号泣していた。
最後に長女が、「一つだけ聞きたい。」と切り出して、「私たち姉妹は、本当に父の子どもですか?」と尋ねた。
嫁も義父母もその意味が分からなかったようだったが、意味が分かったら義父母が嫁を睨みつけて、嫁が突っ伏して泣いた。
「今回が初めてで、今までずっと・・・」とか言っていましたが、
長女が「こういうのは、“1回もない”か、“たくさんあるかもしれない”のどちらかしかなくて、“1回しかない”というのは、全く信じられないんですけど。」とトドメを指していた。
私は、義父母に向かって、「幸せな家庭を築くという約束を守れなくて申し訳ない。私がここに来ることはもうありませんが、娘達はあなた方の孫であることは変えるつもりはないので、たまに遊びに来てください。」と頭を下げて、終了にした。
しっかりしたいい娘さんだ・・・支援
おめでとう
娘に浮気を知られていたってわかって
嫁はショックだっただろうな
後悔と反省をして欲しいものだ
間男は何も知らないままの新年だからラリラリあけ汚メールの返信がない不安だけか?
しばらくは大変だろうけど家族三人で乗り越える最初の困難です。
娘に支えられながら支えて下さい。
あけおめメールは来ましたよ。ラリラリではなかったけど。
「今年は大きく活躍の場を広げることになる。応援してくれ。」
とか書いてあるんだが、無視をする。
報告は以上です。
一切証拠は出さずに、かつ私が何を知っているかも全く伝えないで終了させました。
メールの内容から、完全に間男に心が奪われている状況ではなさそうに思えたので、“娘との関係”がキーポイントになると想定しました。
なので、「俺に証拠を出させたら、娘との関係でお前は不利になるよ」という状況を作りました。
後は、今までの仕事の経験上、元嫁は“このモードに入った私”に抵抗する気は起きないでしょうね。
このまま間男と連絡を取らず、1/3に真実を文書に示して来たら、元嫁に対するわだかまりはとりあえずかなり軽くなるでしょうね。
絶対に復縁はありませんけど。
娘達は、私の両親と一緒に楽しんでいます、見た目は。
今後、どうするかを悩まなければなりません。
マイホームに返ってから両親とはどういう話をしたんだ?
汚嫁の残りの人生、後悔しかないな
まあ、同情はしないけど
「それだけは許してください。大切な時期なのです。」
ってのはどういう意味?仕事上?間男家族の話?
>>551
私の両親は、元嫁を相当気に入っていたので、ショックが大きかったようです。
「私に問題があるのでは?」という疑念が拭えなかったようで、私と長女が出かけている間ずっと、次女に事情聴取をしていたようです。
私としても、知っている事実しか言いようがないので、まぁ、誰もが「Why?」を知らない状況です。
ちなみに、私も義両親には気に入られているはずで、今回の件さえなければ何の問題もなかったんですけどね。
娘たちの様子はどうだい?
554だけど、すまん。間娘が結婚直前なんだったな。
間男は結婚に出席出来ないか、もしくは娘の結婚を潰してしまう可能性もあるんだな。
そうなってしまった場合は間嫁から嫁への憎悪は計り知れないな。
新築よ、徹底的にやってやれ。
すみません、全員に返事ができる自信がないです。
>>554
私にも分かりません。疑問点として残っているのですが、そこを究明するとグダグダになるので、一切無視しました。
1/3か、弁護士さん凸で分かるかもしれませんし、分からないかもしれません。
>>555
表面上は落ち着いています。
自分たちが不倫を発見してしまったのが、どういう精神的な負担を与えているのかちょっと分かりませんね。
ただ、「自分たちの家庭を取り戻した」という表現をしているので、一部の心の整理はできているようにも思います。
遡ってスレ見てたんだけど、この嫁は新築も言うようにお互いの家庭を潰す気も無く軽い気持ちで浮気したようだが
この状況になっても、間を庇ったり保身に走るのは突発な状況で冷静な判断ができなかったのかな?
iphone没収してから分かった真実って、有給の件以外にありませんでしたか?
報告に書いた内容で、正味1時間で完了です。
ほとんど考える時間を与えていません。
こちらが事実を丁寧に一つずつ確認するほど馬鹿らしいことはない(それは先方がやりたいことで、こっちではない)ので、
「こちらの要求を飲め。さもなくば地獄だぞ。」という雰囲気で押し切りました。私の仕事上、こういう交渉術を使いますので、非常に冷徹にやってしまいます。
(終わった後に、自己嫌悪に陥ることもしばしば)
iPhoneの没収以前に、すべてのメールを見れる状況だったので、既に見ています。
iPhoneはテーブルの上にぶん投げてあります。
>>570
画像データは?
ざっと見た感じではありませんね。いい歳しているんで写真には撮っていないんじゃないでしょうか。
>>575
怪しげなアプリはどうだ?
ありませんでした。
前にも書いたように思うのですが、iPhoneの設定もバックアップも私がやっていますので、そこら辺は大丈夫です。
iPhoneのメールにniftyのセカンドメールを設定したのも私ですので、要するに、その気になれば見放題だったのです。iPhone上のメール履歴を毎回消していたようですが、そもそもセカンドメールでサーバーにメールを残す設定をしているので、ブラウザで見れるし、POPで受信できちゃいます。
電話履歴も毎回消していたようですが、まぁそんなのはどうでもいいです。
要するに、PCも含めてすべてを私に任せていて、そのツールを不貞に使うってのが“ITリテラシーのない人”の特徴ですね。
すみません。もう寝ます。なんだかんだでやっぱり疲れましたね。
まだ戦いはこれから本番なんで、気を引き締めます。
間男の人生を崩落させてやらねば。
ガラケーなら負けてたなw
>>583
お疲れ様。三が日ぐらいゆっくりしな。3日から戦いだけど。
嫁も間男もしっかりケジメつけてやれ!!
お疲れさん
後もう一息だからゆっくり休んでいいお正月を
お疲れさまです。何回かに分けて報告します。
【本日の報告】
元義両親を家に招待して娘達に会わせました。
元義母は正月の来訪を楽しみにしていたのに、次女とは会えなかった(長女も笑顔を見せたわけではない)ので会わせました。
元嫁は一人娘なので元義両親にとっては他に孫はいません。会えないのは大変辛いでしょうから。
最初に「(そもそも何があったか聞いていないし)あなたがたが謝罪をする必要はない。ただ孫と祖父母の関係で一緒に過ごして欲しい。」
と伝えたので、表向きには辛気くさい謝罪の儀式は行いませんでした。
私の両親とも色々と話していたようですが、元々関係は良好なので、双方ともに非常に残念な思いをしているようです。
私としても、元義両親に対しての恨みはありませんし、そこら辺の感情をごちゃ混ぜにする必要もありませんので、優しい元婿という立場で人情味溢れた対応をしました。
・・・というのは表向きでして、私の方針として敵と味方を峻別したわけです。
元義両親には、“私の味方をしない限り孫には会えないよ”ということを暗に示したわけで、今日のような楽しい体験を1回させることで強く意識させようということです。
気楽に“復縁”とか言ってくるタイプの軽薄さはない人達なので、その点は助かってます。
元嫁からは、明日会いたいという意思が示されたので、会うことにします。
すべての事実を記した文書を元義両親から渡されたので、さっきまで確認していました。元嫁本人はメールを削除した気になっているので、手元の手帳を見ながら書いたようです。
私が興信所からもらった証拠は5回分。元嫁の告白ではその5回を含む7回分。
1回目で次女が気付いて、2回目で私に報告があって、残り5回を押さえた感じです。こういう完璧さは逆に腹が立ちますね。
間男との関係、スタートしたきっかけ等も書いてありました。が、これはこれからの戦いの材料なので伏せておきます。
(「大切な時期」というのは、間男の娘の結婚だけではありませんでした。)
基本的に私の手元のメールとの齟齬や欠落はなさそうです。観念してすべて書いたようです。
元義両親からの説明ですが、元嫁とはまだ一切会話ができていないようです。
実家にこもっているようです。
大切な時期、気になるな。
間男の出世あたりかな。
>>769
飛躍云々だから、昇進かな。
・元嫁には、「間男の嫁にも報告する」「会社にも報告する」という私の意思は伝えていますが、
「いつ(1/4)、何を(内容証明)」「いつ(1/6)、何を(弁護士凸)」は知りません。
なので、対応のしようがありません。
・間男からのメールはあけおめメール2通だけです。
他の手段で連絡を取っているかどうかは分からないのですが、連絡を取っていないようにも思います。
・元嫁には、一切の証拠を見せていません。
「俺が証拠を出す」のと「お前が真実を告白する(ことで許される・・・とは言っていない)」の取捨を迫ったので、「証拠を見せろ」という流れにはなっていません。
結局、すべてを告白した署名入りの文書を入手したので、これでとりあえずは満足です。
・偽出張と虚偽の出張報告はその事実がありますので、弁護士が「調べてください」と言えば、その調査結果が証拠になるので、私が見ているメールは関係ないかと思います。
争点にはなりますが、メールの契約も携帯の契約も費用負担も私です。
“虚偽報告の指示が間男のものだ”という証拠はメールになりますが、そもそも出張していない報告書を承認したのが間男なので、言い逃れのしようがないかと思います。
ただ、ここら辺はすべて、相手の会社の処理に委ねるしかありません。
今日のところは、こんな感じです。
一回目も二回目も娘が気付いてるって・・・
元嫁が挙動不審だったにしても次女は元嫁のどんな行動でその日浮気したって気づいたんだろうなぁ
手際いいね
あとは嫁がまかり間違って自○なんかしないよう
うまいこと手綱を締めたり緩めたりがんばれ
別に死のうがどうでもいいだろうけど、
娘さんが年頃だしな
特に「間男の大切な時期」は・・・そのものズバリが書いてあることはあるんですけど。>>782
「“匂い”が違った」と言ってます。正確には“雰囲気”でしょうね。
女性特有の勘なんでしょうか、“オトコ”がピンときたそうです。
何があったのかを何回か尋ねたところ、毎回答えが違ったので、怪しいと思ったそうです。
姉妹で、怪しいところを色々と話し合って、気がついたことを総合して、私に報告が来ました。
服装、洗濯物、化粧、化粧ポーチに慌てて追加したもの、晩ご飯のメニュー(買い物内容)など、私では「それが何か?」という内容でした。
念のためメールを受信して、クロ確定で、そのメールに書かれた日付と場所で逐次興信所に依頼しました。
5回分の興信所、ミスなしでしたが高額でした。
新築、間男から独立費用全部分捕ってやれw
間男嫁からの慰謝料や養育費で飛躍出来ないようにww
新築氏の家庭がこうなるまでは暖かく、ささやかなんだろうけど幸せだったのが娘さん達が気付いた経緯を拝見すると察しがつきます。
それだけに間とそれにたぶらかせられ、乗ってしまった汚嫁は許せない。まだ汚嫁に贖罪の気持ちがあるなら裏切ってしまった家族のためにこれから生きて欲しい。
それを受け入れるかどうかは別だとしても
やっぱり会う必要性がわからん・・。
目についたコメントだけで申し訳ないのですが、レスを1個書いて、寝る努力をします。>>838
仰る通り、「明日会うこと」については、私に直接的なメリットはありません。
ただ、条件として出した手前、会わずにはいられないというだけです。
・12/31は離婚の手続きに焦点を絞ったため、言いたいことがあるなら後日聞くという約束
・真実の告白は文書で出せ(「証拠になるものを出せ」とは言わなかった)・・・の機会
基本的には、「もし、真実を告白し、謝罪の意思があるなら、自らその機会を求めなさい」ということです。
交渉ごとなので、要求は絞ってメッセージを送る必要があると思っています。
なので、私から「謝罪しろ」ということを要求してしまうと、メッセージが拡散してしまいます。
私の要求は、「私の家族から縁を切る」ということなので、「謝罪をしたかったら、お前の要求として行え」というスタンスです。
「99の真実を語っても1の虚偽があると、すべて虚偽だ。だったら何も言うな。このまま消えろ。」というメッセージは、結構強烈に響いたかもしれません。
出して来た文書がかなり詳細に書かれていますので。
間接的な意図としては、やはり「真実の告白」がないと、娘達の心のケアができない可能性があると考えた面もあります。
「なんだか分からんが、お前らの母親はクズだ」では、どうにも。
「お前らの母親は、自らの意思で真実を告白し、謝罪し、責任を取った」という形になることが理想だと思っています。
元義両親の関係においても、「お前らの娘(元嫁のこと)は、すべてをうやむやにして逃げたな」では、今後、私の娘に会いにくるのも苦しいでしょう。
ここら辺のことを総合して、明日は、じっくりと話を聞く場になります。
こちらからは、「真実を語ったから、何かをしてあげる」ということはありません。
しかしまぁ間も汚嫁も人生においてかなり幸福な時期だと思うんだけど
それをぶち壊すリスクをオ.カ.すなんてただの馬鹿だなー
新スレになっていました。本日の吐き出しをさせてください。
(使っているソフトが改行をしないといけないので、無駄な改行が入りますがお許しください)弁護士さんから「明日内容証明が届きますが、くれぐれも間男と直接交渉はしないように」と釘を指されました。とにかく「合意と取られるような発言はするな」と。当然と言えば当然のことですが、うっかりやってしまっては元も子もないので、「弁護士を通せ」だけですね。
家事ですが、家事代行サービスを申し込むことにしました。
料理は私もやりますし娘達にもしっかりと教えているのですが、毎日はさすがに負担が大きいように思います。
週3日くらい夕飯を作ってもらうサービスで月6万円くらいですね。高いのか安いのかは分からないのですが、とりあえず頼んでみることにしました。(両親に来てもらうと、たぶんそれ以上の出費になる。)
続きます。
話し合いの場ですが、この時期にファミレスも迷惑でしょうし、互いの家では無駄な気遣いが必要なので、シティホテルのデイユースを利用しました。この時期なのでプランがあるかどうか不安だったのですが運良く利用できました。
11時から始めて、ルームサービスのランチを利用して、さらにティータイムのサービスも利用して、16時までかかりました。念のため申しておきますが、いくらホテルとは言っても肉体的接触はしてません(当たり前ですけど)。「君が希望した真実の告白と謝罪」というラインは崩していませんが、実は、間男が素直に認めなかったときの反論のための証拠を入手したということになります。こういうやり方が、自分自身「性格が悪いなぁ」と思います。
明日、間男に内容証明が届くことも、1/6の会社凸も、結局伝えずです。
ただし、「間男には、家庭を壊されたことに対する報復を本気で行う」とは言いました。元嫁は私の性格を知っているので、軽い妥協をするとは思っていないでしょう。
「私が仕事を失うことになっても、当然のことと思っています。」と言っていました。
続きます。
・余計な脱線をしたくなかったので、やはり紙を利用しました。以下の4枚です。
1.(以前も見せた)真実を語るか、一切語らないかを選べ。
2.真実の告白と真摯な謝罪は、「君の尊厳の回復」と「娘達の精神的な回復」のためである。
3.復縁の可能性はゼロである(これは繰り返し強調しました、それでも私達家族と敵対する行動は取らないか?と)。
4.提出された文書には“不貞の事実”が書かれていたが、“どちらがどのようなアクションをとったか”という肉付けが不足している。可能な限り事実を直視して説明しないと心に届かない。(こういう誘導の仕方が、私の性格の悪さです。)
・元嫁は美人タイプで身なりもきちんとしていたのですが、やはり疲れていますね。生気がない感じでした。
いきなり土下座をしようとしたので、「そのような姿は見たくない」と静止しました。「謝罪とは真実の告白だ」というラインを崩すと、「ここまで頭を下げた(私にとって価値のない謝罪の形式)のに」という妙な感情的反発が起きるものです。
・先に、今日の目的(君が真実を語り、謝罪したいという意思で行われた)と、私の要求(紙4枚)を提示し、「後は自由に語れ、ただし、録音はする」で、始めました。
・不貞の内容、きっかけ、どちらがどのようなアクションを取ったかについては、間男との示談交渉の中で使うので、割愛します。
ただ、相当詳細に語ってくれましたので、このまま弁護士さんに渡して(文字起こしはしますが)、間男の弁明の齟齬を突くために使ってもらいます。
続きます。
・義父母(元嫁両親)が娘達に会えたことに関する感謝を述べていました。
・家にある荷物については、「こちらが荷造りして実家に送る」ということで合意しました。元嫁が家に入ることは次女が許さないので。
・間男家族への報告と会社への報告については、「それが当然なので、どのような結果になっても甘受する」とのことでした。
・「携帯電話を持ちたいのだが良いか」と聞かれて、「iPhoneを返して欲しいのか?」と尋ねたら、「私が契約しなければならない(iPhoneは私の契約)ので、新しいものを」と言うので「構わない、俺には関係のない話だ」と答えました。
「契約したら、新しい携帯の電話番号を伝えたい」と言ったので、「それは必要ない。」と答えたら絶句していました。
・後半2時間くらいは、出会った頃からの懐かしい話をしました。
こんなに幸せにしてもらったのに申し訳ないという謝罪のためのようでした。
言葉遣いなどが、情に訴えようというのではなかったのは間違いないのですが、語るうちにそういう感情になるのも当然でしょう。
・娘との面会は自由だが、今の状況では連絡を取って欲しくはない。義父母の娘達への接触機会は定期的にもつので、彼らからの情報で状況を判断して欲しいとのことで、合意しました。
・プライベートな接触は今日が最後である、ということを再度通告しました。報告は以上です。
つらい作業だったな。
早くやすらげるときが来たらいいな。
間が青ざめるのは明日か。
悲しい時間だったな。
新築氏は強いよ。
俺は感情が爆発してしまいそうで新築氏のようには振舞えないよ。
お疲れ様でした
新築、お疲れさん。
元汚嫁が観念して、予想以上に冷静な感じで少し安心した。
我が身可愛さの絶望で自○は無さそうだな。
まあ新築は元汚嫁の性格は把握してるだろうが。
義両親を通して、娘達と繋がりを持てるなら今は上出来だろう。
今から大変だろうが、娘達のために頑張ってくれ。
新築さん。
本当にお疲れ様です。
いつも、あなたのレスを興味深く拝見させて頂いております。
1/4と1/6の攻撃についても、応援しております。
あなたの様に冷静かつ論理的な振る舞いができるようになりたい。
明日から間男に対して制裁を与えるけど、新築はいつから仕事なの?
基本的には弁護士に任せるだろうけど、個人面談などはいつ頃になりそう?
新築氏、
余り元嫁の逃げ道と言うか、何て言えば良いのかな、
ぎっちり塞いじゃうと、ぶら下がちゃうかも知れないよ、
元嫁の方は程々にね、
その代わり間男には、どん底まで落ちるか、ぶら下がる迄追い詰めろ。
将来娘の面会の可能性を示唆してるから最低限の希望は与えてる
新築氏お疲れ様です。
もしまだスレ見てて答えられたらでいいんですけど、
新しい携帯を契約したいっていうのはまあ元嫁の仕事の都合もあるんでしょうけど
間側に連絡を取るという可能性はかんがえませんでしたか?
新築氏は完璧に証拠等を収集しておられるんで
下手を撃つってことは考えられないですけど。
結局元嫁の携帯は新築が預かったままなのかな?
明日は間男からの着信すごいことになりそう
娘さんたちが心配だな
どんなに大人びていても所詮はまだ子供だ
いつどこでたがが外れるかわからん
母親を軽蔑して育つと、男とまっとうな関係になりにくいしな
寝る前に巡回するのが癖になってしまいました。可能な範囲でお答えします。
>>34
冷静かどうかは何とも言えないのですが、自分が納得できる結末を明確にして、そこに到達するようにタスクを片付けているというだけです。
悩み出すと精神的に不安定になりますし、ミスをするかもしれませんので。
そこら辺は無理をして、仕事の要領でやっています。
>>36
1/6から仕事です。
間男への弁護士の要求の第一弾は(書いて良いのかな?)、「間嫁も連れて来い。事実確認と今後の方針について話し合う。」というものです。
これに応じれば、間男が家族に内緒で処理できないようになります。
応じなければ色々と揉めるのですが、間男の会社の事情から応じるしかないと思います。
なお、話し合いは1/11とかを設定することになります。1週間後というのは・・・嫌がらせです。
なお、間嫁を交えての話は「不貞の事実」に絞ります。偽出張関連については会社凸(1/6)の結果、会社が問題視すればそちらに任せます。
元嫁については「家族でなくなること」が最大の不幸になると思いました。この不幸を最も痛切に感じるのは、「手が届きそうで届かない状況」だと思いますので、そのように話を進めました。
“復縁”については勘違いの生じる余地を完全に消しながら、“娘達には会える可能性を示唆する”ということにしています。
なお、元義父母に関しても「孫は他にいない」ということを最大限に突くために、1回会わせて、定期的に会える可能性をちらつかせています。
これで、元義父母と元嫁の行動の最大幸福が「元嫁がおとなしく謹慎すること(間男側につかないこと)」になるかな、と。
元嫁のiPhoneは私の手元にあります。着信がじゃんじゃんあることを、ちょっと楽しみにしています。
元嫁の携帯については、それを制限する権利は私にはありませんし、持っていないと何かと不便だと思います。
それで間男と連絡を取っても別に構わないのですが、1/4内容証明、新年出社初日(1/6)に弁護士凸ですので、どうしようもないと思います。
なお、私が気に入らないようなことをすると、永遠に娘には会えなくなるのです。40歳過ぎた女性にとって、これは厳しいのではないでしょうか。
娘達は心配です。
私と元嫁はとても仲良しで、娘達にとってそれは嬉しい姿だったはずです。
日曜日など「夫婦2人でデートしてきなよ」などを言ってくれてました。
しかも、いつも腕を組んで歩いていたりしていたので、それを冷やかすように笑っていました。離婚の原因は間違いなく元嫁の不貞行為なのですが、「自分たちが発見したから」と思うようになるのは絶対に避けなければならないと思っています。
なので、元嫁の“真実の告白”が必要だと思っているのです。
ただ、精神的に不安定な状況が見受けられたらすぐにカウンセリングを受けようと思っています。
新築さん乙。
一段落ついたら、娘さん達のケアとストレス発散でカラオケに行くと良いです。
スポーツでもいいですが、10代との体力差を考えると個人的にカラオケおすすめです。
至急連絡をって言ったって、無理です。
うるさいので座布団の山の間に挟んでいます。
配達午前中だったか。
郵政仕事早いな。
間は今ごろ喉カラカラなんだろうな。
色々質問されたのですが、そのまま書くのも長いのでまとめます。
・内容証明を出した
・至急連絡を求めるメールが大量に入っている
・どのような行動をとっても自由だが、その結果には責任がともなう
・試すようなことはしたくないので、一切接触しないで欲しいという希望を伝える。ただし、行動は自由だ
折り返し、元義両親から連絡があり、元嫁は一切何もしないということです。
露見したこと、離婚したことも含めて一切伝えていないことと、今後どのような手段であっても接触しないという意向が伝えられました。
1/6以後もしばらくは有給を使うようです。
間男に接触しないためと、私が早期に会社に連絡することは想像できますからね。
元嫁は頭良さそうだから、踏み外すには間から何かしらの
弱みとかで、一度は無理にとかあったんじゃないかな。
その場合、複数回は合意だから警察行ってもだめなんかな?
全く返信がないメールアドレスに「返信できない事情を察します。家内に事実を告白します。ご迷惑を掛けることになります。申し訳ない。」とあってから、もうメールは来ません。弁護士さんから連絡があって、11日に弁護士事務所で会うそうです。
慰謝料で示談をしたい意向のようです。
そこには私は同席しない予定です。
同席するのは18日(まだ未定だけど)。
無駄に時間を掛けると、間男がとても困るので、徹底的に嫌がらせをしてやります。
向こうが先に手を出したんだから、
対等な勝負じゃない、徹底的にやってくれ。
すみません。吐き出させてください。
次女は、まだ元嫁を徹底的に否定して侮蔑しないと心のバランスが取れないようです。
私としては、元嫁の行為とその後の責任の取り方の評価を区別すること、さらに今後の関係について、そろそろ冷静に娘達と話し合いを始めようかと思ったのですが、娘達はまだその段階には至っていないようです。
ただ、私が次女に同調する(次女は子供っぽく、そうして欲しいはず)わけにはいかないのですが、そうすると次女が私を敵認定しかねないのが非常にまずい状況です。
正直、私自身もかなり心が荒んでいるので、厳しい状況です。
すみません、愚痴です。
>>294
んー難しいな・・
男と女、大人と子供、考え方も感情も違うからな。
子供たちは、すぐには納得できないだろうな・・時間がかかるよ。
子供たちの気持ちに寄り添う事は、新築としては難しいのかい?
長女と次女の精神的な成長の差があるのです。長女は理解してくれています。
次女の気持ちに沿うようにしてしまうと、結局のところ「彼女の母親の全否定」になってしまうので、これは遠くない将来に問題が生じてしまうように思います。
次女が自分の存在をネガティブに捉えてしまうのではないでしょうか?
リビングに戻ろうとしたら、長女が「一番辛いのはお父さんでしょ」と次女に言っているのが聞こえて、また書斎にこもってしまいました。
しばらく何も考えずに座っておきます。
そうか
次女の無垢な心では、
元嫁を貶めると自らも穢れた存在と捉えてしまうおそれがあるんだな。
こいつはデリケートな問題だな。
切れるやつ
何か方法ないか?
かなりストレス溜まってる状態ですね。多分、娘さんの話はもうたくさん聞いたと思うので、体動かすのはどうですか?
ボーリングとか。音もスカッとするし、それなりに体力使いますし。
恐らく娘さんは夜もあまり寝れてないのでは?
体が疲れれば眠くなると思うので。でも、まだ出かけられる状態じゃないですよね。
新築、明日への意気込みを毎日眠れないストレスでもいいのでお願いします。
明日大きなイベントがありますが、正直なところ全く感情が動きません。
誤解を恐れずに言えば、興味がないような感じです。娘達と何かを話さなければいけないと思っているのですが、ずっとベッドから出られませんでした。食欲もないまま今に至ります。
娘達には
・私は、元嫁を愛していること(ずっと恋人のような関係だったはず)
・しかし夫婦の関係としては、どうしても許されないことがあること
・信頼は一度失うと、もう戻らないこと
・(元嫁の告白はまだ娘達には話していないけど)人は幸福の中で心の緩みが生じること
・君たちは間違いなく愛されて生まれ、育まれてきたこと
・夫婦関係は戻らないが、親子関係は切れないもので、両者は区別可能であること
を丁寧に話したいと思っているのですが、どのような言葉で、どのような順序で語れば、正しく伝わるのかがどうにも分かりません。
少し疲れているかもしれません。
私の両親は既に引退している身なので、しばらく我が家にいてくれることになりました。
弁護士さんから連絡があって、間男側から「日程を早められないか」という相談があったようです。
弁護士さんも忙しいのが事実で、断ったそうです。
間男にとっては、“時間”が重要なファクターであるのは元嫁からの告白から分かっていますが、焦っている可能性は高そうです。
なんか、支離滅裂で申し訳ないです。
>>401
間男や元嫁より娘のケアだよなあ
無理に慰めたり言い聞かせたりしようとせず一緒にいる時間を確保したほうがいいと思う
何も話さなくていいから一緒にいろ
リビングに布団敷いて三人で雑魚寝とかいいんじゃね?
>>401
こまめに娘さんたちとコミュニケーションをとっていけば
大丈夫なんじゃないのかなって思います。
いきなり理解しろっていうのは無理でしょうし、娘さんも
母親が大好きだったゆえに振り幅が大きくなっているんだろうって思います。
時間が経過していけばかたくなな気持ちも少しはほぐれてくるでしょうしね。
そのままの気持ちを娘さん達に隠すことなく話せばきっとわかってくれる
と思います。娘さんの前で泣いてもいいじゃないですか。
大事な家族ですからね。いろんな事がありすぎてお疲れだと思いますけど
がんばってください。きっといい方向へ向かうと思いますよ。
ご苦労様
間にはしっかり責任取ってもらわないと
娘さんの問題はすぐ解決する問題じゃないから
様子見ながらゆっくり時間掛けて心の回復させていくしかないのかね
心療内科に相談した方がいいと思う
職場はいいですね。没頭できます。
都合の良いところだけのレスになりますが、ご容赦を。やはり娘達への対応は悩みますので。
株主ではあります。優待が狙いのレベルですけど。端株ではないですが、年1回「株主様」とお届け物があるだけです。
元嫁の間男が幹部だとするとインサイダーの登録を出さなきゃだめですかね?
すみません、くだらない冗談を言ってる場合じゃないですね。
>>433
お疲れ様
無理すんなよ
株主なんてよほどの発言力を持ってなければ何の意味もないよ
自分から名乗らなくても相手総務が名前を見て株主だと気付くレベルでなければ
株主だと名乗ったところで表面上は慇懃に対応されるが逆効果にしかならない
>>433
それ弁護士経由で会社の総務へ問い合わせたらいいんじゃね?
「インサイダーではないと認識していた株主だが不貞による幹部社員との関係は抵触するのか?」
ってかんじで
間男がインサイダーしてたのか?終わったなー
今日は報告しなくてもいいかなとも思っていたのですが、頑張ります。弁護士さんから「行って来たよ」という報告は受けましたが、具体的に何がどうしたというのはありません。企業側としても「承りました。調査して規則に従って処理をします。」以上のことは言えないと思いますし。
なんか、劇的なことを報告できるのかと自分でも期待していたのですが、何にもありません。
元嫁側から連絡がありました。
正確には元義母からです。ただ、電話の向こうで泣かれてしまって全く話ができませんでした。元義母からはいつも「あなたたちはいつまでたっても新婚さんね。」と冷やかされていましたから、今の状況がとてもショックだと思います。
元義父は「俺はこんな辛い電話はせん。」とか言っているのが電話の向こうから聞こえました。
やむを得ず、元嫁と会話をしました。
・明日、出社が命じられた。
・「ただし、命じられた場所に直接行って、そのまま帰宅すること。自分の机に行ってはいけない。行動を説明できる手帳類を持参すること。」という命令。
・まだ携帯は契約していない。
・会社には実家を連絡先として変更した。この結果、間男から連絡が入るかもしれないが、自分は出ない。
という報告を受けました。
「特に報告の義務はない」と言ったのですが「すべてを報告させて欲しい」とのことだったので、今後も報告という名の連絡が来るんでしょうね。
正直な気持ち、嫌ではないです。
続きます。
「嫌ではないです」ってどういう意味で?
元嫁と報告という形で繋がる事
それとも、相手の状況が逐一わかる事
娘達とは、少し話をしました。私の親にあまり聞かれたくないので、書斎に呼びました。
たくさん話す準備をしていたのですが、ほとんど話が進みませんでした。何日も掛けて少しずつ互いに理解を深めるしかないですね。私の元妻への感情が、うまく説明できません。実は私自身も分かっていないからかもしれません。
・憎んだり嫌ったりしているわけではないし、むしろ、まだ愛しているかもしれない
・しかし、夫婦ではいられないし、夫婦に戻ることはできない(信頼関係が築けなければ、好きなだけでは夫婦にはなれない)
・娘達の母親として尊厳を持って生きて欲しい(娘達の結婚式に堂々と呼べるような生き方をして欲しい)
話す前に箇条書きにメモしておいたのですが、自分でも何のことだか分からなくなっていますね。
「君たちは愛されている」ということを伝えたかったのですが、そこにつなげるための「元嫁がいかに素晴らしい女性だったか」で話が終わってしまいました。
次女が「お父さんは、お母さんを悪く言って欲しくないのね。」と、少し私の気持ちに理解を示してくれたように思います。
私としては、「お前達を産んでくれて、ずっと幸せを与えてくれたことは消えない。」ということだけは伝えられたように思います。
私は、単純に憎んだり、非難したり、罵倒したりということで、今の一瞬のカタルシスを得てはいけないように思っています。
娘達の将来のためにも、そういう一過○の慰めは悪影響のように思っています。正しいのかどうかは自信がないですけど。
本当に難しいです。
新築が義両親に甘い顔した為、情に訴えてきやがった
>>526
「お父さんは、お母さんを悪く言って欲しくないのね」
これ大丈夫か?
「お父さんは、私より不倫したお母さんの方が大事なのね。」って俺には聞こえるが・・・
女性としては、元嫁のことが好きですよ。今でも。
ただ、私は異性関係に関しては潔癖症で、復縁は絶対に無理です。
(私は、私自身が妻以外の女性と2人きりで食事をすることも自分自身に対して許せないタイプなので。)
元嫁と手が触れただけでも吐くかもしれません。あくまで可能性ですけど。
なるほど、そういう感じ方も有り得ますね。
「娘達が大切で、娘達のために行動している。」ということは伝えなければいけませんね。
正直新築はどうでもいい。大人だし自分で何とかするだろう。
しかし、次女が心の折り合いをつけるにはまだまだ時間が掛かると思う。
それこそ年単位で…。
感情を抑制させるのが早すぎるとも思ってしまう。
汚嫁がした事は許せる事ではない、それは家族3人の総意、でも各自良い思い出の方が多いだろうから割り切れないよな
娘さん達は先々汚嫁が現状のまま謙虚な態度を貫いたら憎みきれないからキツイだろーな…
新築が一番キツそうだが
先ほどのレスの後、リビングでのんびりしようとしたら母がやってきて話しかけられました。うまくまとめられないので、会話のまま書きます。
母「お前、次女に何話したん?」
私「何かあった?」
母「私の所に来て、“お父さんって、お母さんのこと大好きなんだね”って。“あぁいうのが大人の恋愛ってやつかな?”って言っていたよ。」
私「なんか、勘違いしてそうだな。」
母「とにかく、お前がどう思っているか分からないけど、今は復縁とか言ったらだめだよ。将来的には復縁しようが好きにしたらいいけど。今は、まだあの子は受け入れられないよ。」
私「それは分かっているし、復縁自体も考えていないよ。」
という感じでした。
私と話した後に、私の母と会話していたみたいです。
私の感情は別にして、「復縁はない」ということだけは娘達にも再度はっきり宣言しておいた方が良さそうです。
>>555
今は、嫁擁護をにおわす事は、言わない方がいいんじゃないか?
次女が大人になって人を愛する事がどういう事かわかってきた時に、「実は、あの頃お父さんはね・・・」
って話しても良いんじゃないか?
心の問題は、時間がかかるよあせらずに行こう。
難しいな。
新築 頑張れ
お疲れさまです。
元嫁からの報告電話があったのですが、ちょうど娘達と話している最中だったので「明日聞く」と切ってしまいました。なので、今日何があったのかは、まだ分かりません。
「娘と話している」というのが、変に指のある言い方になってなかったかとか、どうでもいいことが気になっています。
元嫁に対する感情なのですが、きっぱりと離婚というケジメをつけたせいなのか、それほど悪意に染まってたりはしていません。おそらく、離婚をせずに再構築を目指していたら、今頃は感情的に責めていたかもしれません。そんな気がしています。
もう別の人生を歩んでいますので、こちらがどのような感情でいても、相手には関係のないことです。なので、無理にでも前向きに物事を考えた方が良いように思っています。
相当、無理していることは分かっていますが。
娘達とまた話し合ったので、続きますが、ちょっと時間が掛かります。
感情的な内容のやり取りをしたので、書き方次第で逆の意味に取られる可能性があります。読み直しながらレスします。
皆さんのアドバイスを見ながら、自分の感情をもう少し娘達にも見せてもいいのかと思い直しました。
ただ、歯止めが利かなくなりますね。
>>689
お疲れ様。
前向きなのは良いね。
娘に疲れた姿は見せれないしね。
頑張って!
新築氏お疲れ様です。
ゆっくりで良いので納得出来る内容で書いてくれ
新築はあまりモメずすんなり離婚したせいで
ほんとうはあんまり汚嫁が別人になった実感がないんだろうよ
アタマでは理解しても心が理解できてないというか。
だから嫁からの電話も本当は待ってるんだろ。
(この後3回くらいに分けて書きます)
最初に、娘達の思うままに色々と語ってもらいました。
長女は冷静な中にもやはり母親との過去をどのように扱っていいかが分からないようで、さらに今後どのような関係になるのかも分からないことに対する不安を訴えてきました。
その1つが、私が「会いたければ自由に会って良い」と言ったことの真意がどこにあるのか(本音は会ってほしくないのかも?)が分からなかったようです。
長女は、どちらかと言えば、元嫁と断絶した関係になりたくない雰囲気です。ただ、次女がそれを激しく拒絶しているので表に出せない感じです。なので、近いうちに次女がいないところで話し合う必要があります。
次女は完全に産まれてから今までを切り捨てたいかのようで、「あの女の触ったものは、全部捨てたい」と泣きながら言いました。「私達家族を捨てた」と表現していましたので、予想はされたことですが、相当心が傷ついています。
「お父さんは優し過ぎる」とか「お姉ちゃんは、最後まであの女を信じようとして、甘過ぎる」とか、そんな感じです。
私も若い頃は過剰なくらい“悪いこと”に対する嫌悪感がありましたので、次女を見ながら納得感がありました。
私が「お前のおかげで、家族が救われた。ありがとう。」と言うと、「私のせいで、こんなことになって。」と泣き出しました。
やはり、皆さんの言う通り、“自分が見つけなければ良かったかも”という思いがあるようです。
長女、次女ともに、この数ヶ月間の苦しかったことなどをたくさん話してくれました。
証拠集めをしている期間の私の雰囲気がやはり怖かったそうです。「早く離婚して、家から追い出してくれ」と二人で話していたそうです。
「もう証拠は十分だ」となってから、私がさっさと決断したのが「本当に嬉しかった。あれ以上時間がかかったら私たちが何かをしてたかも。」という状況だったようです。
次女が決定的に浮気を疑ったのは、“元嫁の化粧”だったそうです。
ずっと私好みのナチュラルな薄化粧だったのが、目元パッチリになっていたのが「怪しい」と思ったきっかけだそうです。
私は、全く気がつきませんでしたけど。
続きます。
そこで、完全に話題を変えるように“私の思っていること”の話をしました。これで3人が対等に、思っていることを語ったという形になるかと思いました。・元嫁との付き合いは私の人生の半分近くになること。この人生を「なかったこと」にはしたくないこと。
・この20年は「素晴らしい人生」だったこと。その中で、娘達が産まれて来たこと。だから、今回の件で、そのすべてを黒く塗りつぶす必要はないこと。
・ただ、その関係が途切れてしまったことが、悔しくて残念なこと。
・幸せな時期とこの不幸な事件は区別したいこと。
・君たちは親子の関係は継続すること。ただし、この先どのような関係にするかは、これからじっくりと考えれば良いこと。希望としては怒りや恨みの感情で染まった関係であって欲しくないということ。
次女が「分かってるよ。私がヤケになるとか心配したんでしょ。大丈夫だよ。」と言ってくれました。
「お母さんと一緒の写真とか、捨てちゃおうって思ってたんだけど、やっぱり取っておくね。」とか「お母さんのレシピ本は私がもらっておくね。お父さんが好きな料理を作ってあげられるし。」とか、必死に思いつきで私を慰めてくれるのが、心苦しかったです。
「でも、絶対にお母さんを許せないけど。」と言っていました。
次女の表現が、“あの女”から“お母さん”に変わったのはわざとかどうかは分からないのですが、とても気になっています。
明日になったらまた“あの女”に戻っている可能性は十分にありますけど。
続きます。
・君たちが独立したら、夫婦で色々やりたかったことがあるのが、できなくなったことが残念。
・君たちがいくら生意気なことを言っても、“赤ん坊の頃”を思い出せば可愛いもので、そういう会話がとても楽しいものなのだが、もうそういう会話ができないのが残念。
・君たちが子供を産んだ時に、一緒に昔を思い出すことができなくなったのも残念。仮に別の女性と再婚しても、そういうことを一緒に語れる夫婦ではないんだよ。夫婦は長く一緒にいないとできないことがあるんだよ。
とか、つい本音を漏らしてしまいました。私の感情としては、“裏切られたことに対する怒り”よりも“今後の幸せなことがなくなったことに対する失望”の方が大きいような気がします。時間が経てばどうなるかは分かりませんが。
娘達も、何となく私の感情の所在が分かったようで、「これから楽しいことがあるよ。」とか、そういう話に持って行こうとしていました。健気というか、優しい娘達というのか、泣けて来ます。
私が冷静に話しているかのように書いていますが、実際は泣いています。涙は見せないようにしていますけど。
娘達の方が激しく泣いているので、なだめながら話すので、とにかく時間が掛かるし、話が飛び飛びになります。
長女が「母さんとやり直す気はあるの?」と尋ねて来たので、「それは、有り得ない。絶対に許せないことが世の中にはある。だから夫婦には戻れない。ただ、君たちの両親として、仲良く話せる関係になれたらいいとは思っている。」と答えました。
この答えを長女がどのように解釈したのかは分かりません。
今日のところは以上です。
明日からは娘達も学校が始まるので、そんなに話ができないと思います。
今日、十分に話ができて良かったと思います。
しばらくは、報告することもないかと思います。
新築氏は立派だなと思う。
少なくとも俺よりは本当に。娘さんを大事にしてください。
それと自分もね。
元奥さんの尊厳も気を使え余裕が新築さんにありつづけることをお祈ります。
これからの彼女次第が大きいでしょうけれど。
新築、お疲れさん。
制裁はこれからが本番だが、怒りが出てきても止めることはないぞ。
家族の幸せをぶち壊した一番の責任は間男だ。
きっちり〆てやれよ。
幸せな時間を過ごして居るとそれが当たり前になってしまうんだろうなぁ。
なんかなぁ…汚妻は(略
新築氏、お疲れ様でした。
新築氏 お疲れ様でした。
次女さんに感謝の言葉をかけたのは良かったと思います。「私のせいで・・・」と思い込んでいた気持ちが幾分かは開放されたと思います。
今後も様子を注視して、その都度言葉をかけてあげればとも思います。
長女さんはこれからは母親にしか相談できない事も増えてくるでしょうからタイミングを見て「むしろ会ったほうが良いのでは」と言ってあげるのも良いかと・・・
倫理観については、直接 不貞→離婚 という惨状を直視しているので現状では心配無いようですし
むしろ憎んでいるでしょう。
元嫁は、処分が決まるまで出社停止で、明日も呼び出しだそうです。
昨日は主に偽出張の報告書提出について指示があったのか、記載内容についての指示があったのか(事前に偽造する目的で前回の出張報告を省いていたのか)などを繰り返し質問されたそうです。
不法に取得した経費については弁済したそうです。
不貞行為については、事実のみの確認だったようです。
報告されたところで「大変だね」としか言いようがないのですけど。
間男との接触はないそうです。
ただ、既に間男の聴取はなされていた感じで、かなり突っ込んだ質問があったようです。
元嫁との会話がどうなの?というご意見もあると思いますが、本当に申し訳ないのですが、正直な所、私が話したいという気持ちもあるのです。
>>843
お疲れ新築まだまだ続くけど頑張れ
娘さんは、元気に学校にいったかな?
もしかして次女は受験生?
受験生なら今から追い込みだから勉強に集中させる環境を作ってやらないとな!
>>843
乙
偽出張の手際のよさとか調べるんだろうな
指示が的確すぎて全科バリバリっぽいし
>>843
新築お疲れ
元嫁との会話は新築と娘達が求める分には構わないと思うよ
状況が激変したら、このコメントのようにク○を指して書き込みますが、ちょっと面倒なので。
>>936
新築氏、何処か別の場所で出来るならしてみてくれ
ただ、あまり無理しないで欲しい 自分自身と、娘二人の精神的ケアの方が優先だからな
書き溜めているうちに、やはり報告したくなるものです。
あらかじめ申し上げておきたいことがあります。
皆様は社会人経験が豊富ですので、私がつい隠しそびれた言葉から、私が隠している事実(間男の状況)を的確に言い当てています。
結構ヒヤヒヤしています。多少、オブラートに包んでいただけると幸いです。
続きます。
内容は、まさに私が二人のメールを見て「間男の人生崩壊したな」と思ったそのままのことを追及されています。なので、その内容はまだ書けません。
「あぁ、終わったな」という感慨はあります。処分の軽重は会社判断ですが、どんなに軽い処罰でも時期を逃すと「間男の活躍の場」がなくなると見込んだので、無駄に時間をかけています。
弁護士との接触が次の土曜日ですし、その日は私は誠に残念ですが忙しくて参加できません。
12、13日は、娘達と私の親の家に行きます。気晴らしになるかと思っていますし、間男がいくら弁護士さんをせっついても、私は不在です。
たぶん、18日まで私との示談が成立しなければ、間男にとってダメージは大きいはずです。
こう推測しているのは、完全に根拠はないのですが、少なくとも私の会社における“そのことに関する時間感覚”では、2週間前はタイムリミットですので。
私は性格が悪いなぁと思います。
嫁の弱点、嫁親の弱点、間男の弱点をそれぞれ1点に絞って攻める、というのが勝つ方法だと思ったのですが、間男の弱点を的確に攻めている気がしています。
(間男の娘の結婚に焦点を絞ってはいません。そこまで人非人ではないつもりです。)
続きます。
ある人には否定されるでしょうが、それでも構いません。
ただ、全く未来の保証がないことについてのことで、かつ誰にも相談できないことなので、勝手に独り言をさせてください。私は人間の心の中を評価するつもりはないのです。
大前提として、善と悪とが戦っているのが人間の心の中だという認識です。
常に51対49で善がギリギリの勝利をしていたとしても、その人の一生は聖人君子にしか見えません。
だから、“行動”しか信用してないのです。
例え49対51で“不倫をしてしまった”にせよ、0対100で“全力で不倫をした”にせよ、同じなのです。
だから、言い訳は無用で、離婚するしかないと決断しました。
長くなるので、分けます。
しかし、この重要な期間をどんな理由であったにせよ、私にとって受け入れられる行動を取ってもらえればいいのです。
時間が経った後に、「あの時は、私の希望の通りに謹慎してくれたね」と言いたいし、その時に私の真意(愛情)を理解してもらえたら良いと思っています。夫婦の復縁は、“行動”を重視する私には絶対に無理なのです。
しかし、将来、一緒に娘達の成長を喜び合える関係にはなりたいと思っているのです。
そのためには、苦しめて自暴自棄に追いやることは私の目的に反するのです。
皆さんには“甘い”と思われるでしょうが、どうしても、追い込めないのです。
今日は以上にします。ちょっとグダグダしてます。
新築氏を見てると
愛 の対義語は 無関心
てのを実感させられる
子供には、その事を絡めて説明すれば良いんじゃないかと思うよ
新築は情よりも理を優先する人なんだろう
だから愛情がまだあろうとも不倫=離婚っていう理屈が絶対なのではないかと
再婚という道は選ばないものの双方ともに独身のままで生涯通すなんてことになりそう
お疲れさまです。
規制が面倒なのですが、通るところまで、報告します。
今日は、元嫁の荷物の最後の運び出しでした。
新居と同時に購入したベッド(セミダブルを2つにした。それなりのものなので、捨てるのはちょっと・・・。)をどうするか?と尋ねたら、「欲しい」とのことだったので、元嫁のを送りました。おかげで、引越屋を使うはめになりました。
鏡台も積み込みました。
結婚して最初に買った家具のチェストがあるのですが、これも積み込みました。
このチェストは、元嫁が最初に私にねだったもので、そういう思い出を娘達にも語っていたし、娘二人ともが小さい時にイタズラでシールを貼って怒られたという思い出もあります。
学生時代に買った安物のペアリングも渡しました。
結婚した時に、「この指輪は一緒にして大切に保管しておこう」と言って、リングケースに入れておいたものです。
もう私の手元に置いておく必要はないので、「いらなかったら捨てて」と手紙を入れて荷物に入れました。
元嫁の物が、これでほとんどなくなりました。
14畳の寝室に私のベッドとソファしかなくなりました。
一体何なんでしょうね?
学生時代に二人で同棲していたアパートくらいの広さの寝室に1人ですよ。
続きます。
長女がなんとなく「完全に離婚を受け入れた」雰囲気です。
逆に次女が、運び出されるチェストやテーブルに放り投げたペアリングを見て、動揺している感じです。次女は中高併設校なので、春には卒業式、入学式があるのですが、元嫁の扱いに悩んでいます。とりあえず、悩み続けることにしています。
続きます。
現在どこまで書いていいのか分からないので、伏せておきます。書ける範囲といえば、示談の条件を2つ示しています。
・慰謝料
・私への事実の説明と謝罪
慰謝料は、簡単に払われたら困るので弁護士さんと相談の上、過去の事例の倍程度を提示しています。ただ、即答で「払います」とのことでした。
2番目の条件を付けておいて良かったと思いました。じゃないと、時間の引き延ばしができなくなるところでした。
続きます。
規制があるので、割り込み無視です。申し訳ない。
間男側から、「示談を先に済ませて欲しい。誓約書として後日(18日)に要求通り説明と謝罪をすることを書く。慰謝料を倍にする。」という提案がありました。
間男の言う“慰謝料の倍”とは、私が妥当と考える額の4倍ということになります。
が、実は、示談が済めば、間男はそれくらいの金額はさっさと回収できるのです。
なので、即時拒否をしました。
理由は、
・示談が成立してしまえば、誠意のある謝罪をしなくても私には何もできなくなる
・ふざけた謝罪なら、ないほうがマシだ
・つまり、この条件は「謝罪と金を取引した」ことになる
ので、「受け入れられない」と答えました。
“気に入らない謝罪なら示談を白紙にする”という条項が成立するのかどうかは分かりませんが、こんな条項は間男側からすれば受け入れられないでしょう。
なので、交渉は不成立となりました。
ただ、「とにかく早く示談をしたい」という要望は強烈に訴えて来ています。
私は交渉にはシビアに臨むタイプなのですが、それはあくまで理由が成り立つ範囲です。
今回は、心の底から嫌がらせというか、間男の人生を狂わせるためだけに行っているのです。
自分がこういう人間であって良いのか?とふと思ったりします。
私の親が滞在してくれるのも今日までで、明日は皆で私の親の家に行って、一泊して来ます。
環境を変えて、のんびりしてきます。
今日は以上です。
>>320
お疲れ!全然割り込みじゃないよ気にするな
明日は、娘さん達と、ゆっくりしてきなw
女の子は、買い物でストレス発散するからショッピングお勧めww
>>320
もう、お金じゃ無いでしょ徹底的に
精神的報復した方が良い。
>>320
乙
詳細わからんが交渉の基本は相手の思い通りにさせないことだ
風邪でも引いてみたらどうだい?
>>320
お金が問題ないなら、できるだけ長引かせたいな。
間男の信用が落ちるような方法が良いと思う。
真綿で首を絞めるようなやり方がBESTかと・・・・。
かなり気分が落ち込んでいます。
寝室にいるのはちょっと無理かもしれません。今までの報告者さんは、どうやって乗り越えたんでしょうね?
ここでしか言えない愚痴です。すみません。
>>408
泣け・・子供のように嗚咽上げて泣け!
>>408
新築眠れないか・・・
無理かも知れんが考えるな
泣きたければ泣いていいんだぞ
泣いたら少しはスッキリするから
新築はこれから自分の内面と向き合わなくちゃいけないな。そうとうつらいだろうが乗り越えてほしい。
間男は娘さんの気持ちが落ち着くまで対応できん、と言っておけばよい。
母親を失ってぐちゃぐちゃになっているのに、原因となったお前と示談なんかできるか。もう少し待て、でよい。
事実説明を書面で提出でもさせて、照合するのにも時間が必要とか何とか。その辺はぬかりないか。
ともかく。今は喪失感を感じているかもしれないが、ある種の戦いのさなかだ。
気を抜かず乗り切ってほしい。
お疲れさまです。
規制がなかなか解けなくて、また、何回かは◯◯を探して指して書いたのですが、面倒なのであきらめていました。
毎日進捗を書き溜めていたのですが、文末を修正しながらゆっくり報告しようかと思います。
1/14時点で、状況は一気に進みまして、示談も完了しました。
私の目論見は半分当たっていて、半分ハズレで、示談を引き延ばす必要がなくなりました。
やっと、ゆっくりできます。
前の方で、よく分からない書き込みがあるようですね。
ネタ認定なら身元がバレることがないので安心できますね。フェイクが下手なのがあるのでしょうけど。
新築氏、お疲れさま。
詳細、まってます。
>>159
新築待ってた!
ゆっくり語っていってくれ。
レスを見ると、確定した事実と私の推測とが混在してしまっているので、誤解がないようにします。以下は、なるべく時間軸に沿って書きます。
細かく手帳にメモを残して考えるタイプなので、それを拾って書きます。
ただ、手帳を読み直すのは、精神的にダメージがありますね。
まずは、間男との接触を全くしなかった時点での、私の目論見がどうだっかかです。
【前提条件】
・間男と直接交渉をしていない。よって、間男の状況は正確には分かっていない。
【元嫁と間男の関係について(初めて書きます)】
・元嫁の入社時の先輩。直接指導担当した者の上司。当時から既婚。
・巡り巡って、現在は直接の上司。
・間男は、役員の引退と部長職の定年に伴う人事異動で、将来経営幹部に直結する出世街道に乗ることになった。この人事が確定してから周辺人事を決定することになるので、2月異動の半年前に打診(ほぼ確定)があり、その後内示があった。
・この打診の時点で、お祝いすると称して、元嫁と2人で食事をして、いい雰囲気になって不倫。
(お互いに「何の不満のない素晴らしい人生」だと祝福し合ったらしい。)
・2月異動で勤務地が離れるので、「期間限定のお祝い」だった。
最後の件については、「真実の告白」の時点でもまだ“期間限定のお祝い気分なんだから、反省すれば許してもらえる”的な雰囲気を感じました。
そこで、
「私には、多くの若い女性の部下がいることは知っているね?
私が昇進するたびに、彼女達とそういう関係になるような男でないことは知っているね?
では、そういう私が、君をどのように思っているか想像して欲しい。」
と言って初めて、私がどれだけ元嫁を蔑んだ気持ちになっているかを理解したようです。
長くなったので続きます。
・勤務時間内のラ○ホ
・偽出張
・偽造出張報告の作成指示
・(初めて書きます)人事情報の漏洩
・(初めて書きます)リベートのプール金の存在。民間企業なので即違法ではないが、通常は就業規則で禁止されているはず。【間男の処罰の可能性について】
・懲戒解雇の可能性は十分あると思いますが、万が一そうではなかった場合(出世街道に乗ったということは強力な後ろ盾があるはずなので)を考えて、人事発令を潰す方向をメインに考えました。
・基本的に、懲戒解雇は期待しない方向で考えていました。
【日程の判断について】
・一般的に“人事発令のタイムリミット”はせいぜい2週間だと思うので、2/1の2週間前の1/18まで引き延ばすことにしました(なので1/18は間男には無関係の可能性もある)。
・その日が最初のコンタクトであれば、どんなに急いでも1週間は交渉に掛かるので、係争状態に持ち込めば人事発令は潰せると考えました。
【示談の条件について】
・慰謝料1000万(「間男の社会的地位から500万くらいかな」という弁護士さんの意見から、その倍)
・私に直接の事実報告と謝罪
ここまでが、間男との接触前に考えていたことです。
続きます。
以下は、弁護士さん経由の間男の反応です。
【日程について】
・間男は1/11の弁護士さんとの面談日程、その後の示談日程について、期日を早めるように要求してきたことから、少なくとも時間的に制約があることが推測された
・最初の要求は、“昇進時期”を気にしたものであると推測した。
・2回目の要求は、様々な問題を会社に伝えた後のことなので、“昇進のためには係争問題を処理しなければならない”ためだと推測した。この結果、懲戒解雇にはならなかったものだと判断した。よって、“示談交渉の面会日がなかなか来ない”という嫌がらせをしようとした。
【示談について】
・慰謝料は提示の倍、2000万を支払う
・その代わり、すぐに示談として欲しい
・謝罪は行うことを誓約書に記載する
・元嫁の告白自体は、そのまま間男が認めた、というか同じことを自白したので、正直つまらないものでした。
1000万なんて慰謝料は有り得ない高額だと思っていたので、正直驚きました。
2000万を支払えるということは、昇進が消えていないと判断しました。
そこで「すぐに取り返せる」と書き込みましたが、これはあくまで推測です。
なので、“全然ダメージがない”と判断し、私としては、「時間稼ぎの嫌がらせ」が有効であるという確信を深めていたのが1/11までの状況です。
すみません、寝なきゃならない時間なので、以後は後日にします。
新築ゆっくり休めよ
明日の報告まってるぞ
勤務時間内のラ○ホ、偽出張、偽造出張報告の作成指示で懲戒免職にならないって・・・
関係者の事情聴取まで行ってるんだから、いくら後ろ盾が強くてもアウトじゃないの?
しかも,実はさらに2つ乗って満貫です、なんて。
本当なら近寄りたくないなぁ。
新築氏、お疲れさまです。
間よりむしろ新築氏の元妻の心のことが引っ掛かっていました。
>期間限定のお祝い気分なんだから、反省すれば許してもらえる
この心理が理解できない。軽過ぎる…
そこまで麻痺していた?期間限定で済んでいたのか?
>何の不満のない素晴らしい人生
…の言葉で乾杯って、驚く。
あまりにも愚かすぎるし、呆れてしまう。
とは言え…新築氏の元妻への気持ちも(女性として好きである)実は理解できます。
解消すべき問題はあろうかとは思います。
今後正しい「行動」をとった時、どのような形でも手を差し伸べてあげて欲しいもんです。
(叩かれるかな…)
お疲れさまです。
今日は続きの報告をしようと思っていたのですが、次女の様子が変なので、次女の横にいようと思います。
我が家は結構静かに話すタイプなのですが、次女が異常なくらいハイになっていて笑っています。
たまに、急に黙り込んだりしています。
たぶん、理屈っぽい話をしても逆効果だと思うのですが、どのように接したら良いのかが分からなくて困っています。
長女も一緒にいてくれるのですが、長女もどうしていいのか分からないようです。
ひたすら相づちを打っているのですが、これでいいのでしょうか?
iPhoneは手元に置いて定期的に見ますので、よろしくお願いします。
その精神状態でこんな時間まで起こしていちゃいかんだろ。
目の前の箱の電源落として添い寝でいいんじゃね。お休み。
申し訳ないです。今日あった重要な出来事を書いておきます。
私が、結婚写真の類いを捨てようとしました。帰宅後なので20時過ぎです。
次女が「やっぱり残しておかない?」と言い出して、
「一応母親だし、あの女のものが1つくらいあってもいいんじゃない?
私たちだって、将来結婚するんだし、なんかの参考になるかもしれないし。」
と言うので、
「私の目の届かないところにこっそりと保管するなら構わない」と渡しました。
その写真を自室に片付けに行って、戻って来てから、おかしくなっています。
とりあえず一人にはするな
意見を言おうとするな、躁の波が通り過ぎるまでは次女の言う事には全肯定
眠たくないようなら無理に寝かしつけなくていい、多分しばらくしたらスイッチが切れたように寝入る
腹割って話せばいいと思う。
これから3人で家族になるんだから。
あとは、新築。あまり腫れ物を触るように接しないこと。
お互いに落ち着くまで時間がかかるんだから、焦らないこと。
ハイ、離婚した、示談した、全てが終わった!
笑って行こうぜ!とはなかなかなれないもんだからさ。
お疲れさまです。
ここしか本音を語る場所がないのが実はツライところです。娘の前では演技をしないといけないですから。
一方的な愚痴ですみません。
今日(昨日?)は、会社で意識が飛んで、ちょっと騒ぎになりました。
少し疲れている程度なのですが、部下が大騒ぎして役員が飛んで来ました。
(部屋の中では私が一番エラいんで・・・)
で、明日というか今日は、無理矢理有給休暇を取らされました。
で、ついさっきまで寝ていました。
ずっと寝室ではなくて書斎のソファで寝ていたのですが、さすがに寝室のベッドで寝ました。
次女の件ですが、まだ時間がかかりそうです。
互いに、相手の考えていることを推測していたのですが、食い違いがあったようです。
娘達が本当に優しい性格をしているせいで、自分自身にいろいろと負担を抱えてしまっています。
父親として不甲斐ないです。
「明日休みだ」と言ったら、次女も「じゃ、私も休み。」と宣言して、たぶん学校に行く気はないでしょう。
ゆっくり話したり、久しぶりに一緒に料理をしたりします。
長女は「私はサボらないわよ」と笑っていました。サボってもいいのに。
せっかくゆっくりできるので、また横になります。
>>496
できた娘さん達だ
ゆっくり休め
新築氏
とにかく、家族と共にご自分の体もいたわってください
新築さん、お疲れ様です。
今日はお休みなんですね?お嬢さんとの交流を思い切り楽しんで下さいね。
ご自身の心身を癒す時間もお忘れなきよう。
色々と忙しくてご無沙汰しました。娘のことで叩かれて反省してました。
精神的に追い詰められてました。
今はもう大丈夫です。
勢いで、月火水と2泊の出張を入れたのですが、昨日、会社にたどり着くなり倒れました。お恥ずかしい。
で、今は病院です。
何にも問題無しですよ。ただ寝てただけ、何で病院に2泊もしなきゃならんのか?です。会社のせいです。とりあえず、明日朝の退院です。
私の親と元嫁のことで、相談というか、一部愚痴のカタチで助言をもらいたいのですが、明日以後来てもいいですか?スレチでしょうか?
いつでもおいで待ってるよ
久しぶりだな新築。あの時はおかしかったよ、隣に娘いるのにここに書き込んだり。
精神的に参っていたってのはわかるけどね。
いつでも来てね。
大丈夫かな?
無理しないでくれ!
明日も待ってるからさ。
健康なんで、しばらくロビーにいても良さそうです。
俺親が元嫁と連絡をとってたこと。
(俺は元嫁の会社尋問以後、元嫁とは直接の連絡をとっていない。荷物は送ったが。)
元嫁が、恥ずかしげもなく俺の前に現れたこと。
この2点にイラついてる。
病院で唯一気分が悪くなったのがこれ。
書いててイライラしてきたので、続きは明日にします。
>>387
娘達の手前、冷静に努めるのも大事だが親や元嫁はドナり散らしても構わないんじゃないか?
一人で悶々とするよりも吐き出せば少し楽になるだろ?
新築・・・オマ・・・入院していて健康とか。大丈夫とか。
自愛しろ。
健康とか大丈夫とか、自分に言い聞かせているだけにしか見えん。
乗り切れることをひたすら祈る。
>>387
本当、お大事にね。
娘さんの事で叩かれたのは、まとめサイトで拡散&晒し者の刑にされて、それがもし娘さんの知る所になったら、
ただでさえ精神的ダメージを負ってるのに・・・って憂慮からだと思う。フェイクは混ぜてると思うけどね。
でも相談の内容が重いだけに知人にも打ち明けづらくて、
だから生涯顔を合わせることが無い匿名同士で相談したい、ってのはすごく分かるわ。
野次馬根性と言われればそれまでだが、力になりたいと思う。
新築 応援してるぞぉ!
さあ、新築は何時頃光臨するか・・
>>442
さあな…
自分の予想ではウニサメミジンコと時刻表示氏のレスを見届けてからの23:35くらいかな。
>>444
新築は12時ちょうどだな。根拠はないww
俺のエスパーな予想を書いていいか?
と言うか書くww
新築は11時にウニとミジンコの間に割って入る。予想時刻はズバリ23時00分01秒78だw
私の投稿時間の予想を面白く拝見しました。
私は比較的規則正しい生活をしています。
21時までリビングで家族と、23時まで妻と二人で、23時からは自由時間(仕事や読書)、というリズムでした。
今は、21時までリビングで家族と、23時まで色々と考え事、23時からは自由時間、に(しようと)しています。
なので、なんとなく同じような時間になってしまいます。
でも、報告は必要かな?片付いちゃったんでアドバイスをもらっても、もう取り返しがつかないです。なので、後で短めにやります。
(実は、どこまで報告したかを覚えていないのですが、重複があったらごめんなさい。)今日は現状報告です。
私は「復縁はない。ただし娘の母親としての関係が維持されることは希望する(元嫁の行動次第)。」と最初から言ってきました。
しかし、その受け取り方に2パターンあって、混乱していたということです。
A:復縁は永遠にない。娘の親という友人関係が上限。
B:まずは友人関係から、次に機会があれば復縁という含み。
私は仕事柄、ポジティブリストとネガティブリストを並べる習○があります。(プロジェクトの無限拡大によるデスマーチはネガティブリストを作成しないプロマネのせいだと思っていますので。)
なのでAが私の真意なのですが、それを理解したのは2人(父ともう1人)。
しかし、Bで解釈したのも2人。
Bの1人が、ずっと悩んでいた事案で、どうやら落ち着きました。
私の意図をBだと思っててそれに反発し、しかし事態(荷物や思い出の品)の進行でAだと理解し始めて、しかしその原因が「自分のせい」だと思い込んで・・・という流れでした。まぁ、話し合って理解はできたと思いますけど。
で、もう1人のBが母です。
元々、母と元嫁は適度な距離を維持していたこともあり関係が良好でしたので、母としては“私の真意が復縁かも”と思ったので元嫁に援助の手を差し伸べたということです。まぁ、これもちゃんと理解してもらいましたけど。
「なら、最初からそう言え」とか言われましたが、「最初からそう言っている」としか言えませんでした。
>>464
余計なお世話する人っているからね、まぁ釘をキチンと指せてよかったね!
21時までリビングで家族と、23時まで妻と二人で、って
元妻は新築の家に来てるのか?それとも別の場所であってるのか?
元嫁実家で生活してたのに、いつの間にか新築と元嫁の関係が進んでて困惑中。
やはり、思い出してしまったのを吐き出したいので、上のを書いた時に最初に書いた部分を一度は削除したのですが、晒しちゃいます。私が病院に無理矢理連れて行かれた時に、母に娘達の世話を頼みました。
そこで母が「病院は元嫁に任せよう」と閃いちゃったという迷惑な話です。母が引きずるように連れて来た感じです。
元嫁両親は「とんでもない。まだお会いできるような資格はありません。」と止めたそうです。
余計な話かもしれませんが、再来週に健康診断の再検査があります。
毎年のことなので別に問題はないのですが、今年は1泊の検査になっています。(去年の再検査の帰り際に「来年は1泊にしましょうよ(翌年もやることになっているwww)」と医者に言われたので。別に重大な問題があるわけではない。)
しかし、1泊の再検査を決めたのは、元嫁の不倫調査の期間なので、元嫁には一切言っていませんでした。
「なぜ、言ってくれなかったの?」とか言いやがるので、「そのとき、君は何をしていた?」と聞き返したら黙ってくれました。
「申し訳ありませんでした。許してください。」と言ったので、「許してるよ」と答えました。
「え?」と驚いた顔をしたので、「許したから、追加制裁をしていない。しかし、友人に戻ることを認めた訳ではない。」と言いました。
母は横にいて、私の言っていることが分からなかったようでしたけど。
なので、余計なことかとは思ったのですが、
「結婚前にどれくらい時間を掛けた?お互いに信頼できると確信するまで何年掛けた?今の状況で、私が君を信頼できると思うまで何年掛かると思う?せいぜい、友人に戻るまでが限度だと思わないか?」と付け加えました。
元嫁が無言になって私の服を片付けようとしたので、「友人として来たのだから触らないで欲しい。妻のような素振りをするなら帰ってくれ。」と言いました。
続きます。
>>471
誤解が生じる書き方をして済みません。
元嫁の浮気前の生活リズムが「23時まで妻と二人」という過ごし方だったのです。
毎日、2時間はたっぷりとおしゃべりしてたはずなんですよね。
母が戻って来て、「お前は普段あんな話し方をするのか?」と聞いて来たので、「場合による」と答えました。
母は母で、私の冷たさに傷ついたようでしたけど、その後じっくりと私の真意を説明できました。母には「“孫の母親”としての元嫁と接触するのは止めない。しかし私に接近させようとするな。娘達と元嫁との接触は、娘達が自分で判断するまで待て。勝手に間を取り持とうとするな。」と納得させました。
母が「今日の件は、私が悪かった。元嫁を傷つけてしまったので、後で彼女に説明していいか?」と聞いて来たので「構わない」と答えました。
たぶん、母と元嫁の関係は切れないでしょうね。
話の途中で、母が「一度の過ちだと思ってあげられないか?」とも聞いて来たので、「私は一度の過ちをしようとも思ったことはない。普通はない。違うか?」と切り返した。
・人生の中の“20年”を大切にしたいから、“一度”だと思うことにしている
・しかし、目の前にいる人間を見るときには“何度やったか分からない”と思わざるを得ない
という点を納得させるのに苦労しました。
母は「今までに疑うことはあったのか?」と聞いて来たので「全くない」と答えた。
母が「ならば・・・」と言ったので「今回も全く疑うことはなかった」と言った。
母はどうしても“今回が初○”だと信じたいようだったので、「過去には帰宅が遅くなることも、遊び歩くこともなかったし、何をしているか不明な時間もなかったよ」とは言っておいた。
まぁ、そんなこんなで、私の家族はどうにか意識が1つにまとまったようです。
まだ表面的だとは思いますけど、やっと家庭が落ち着いて来た感じですね。
落ち着いたので、次回は、書き溜めてからざっと示談の話をします。それで報告の終了とします。
(あまり面白いような決着ではないように思いますけど。)
新築 >>410だと、
長女が言った「私たち姉妹は、本当に父の子どもですか?」が、
現実味を帯びて来たな、DNA検査はした方が良いな、
交○は昼間でも出来るのだから、娘達も真実を知りたいんじゃないか
只、どんな結果出ても娘達は新築の子として守らなきゃな!
>>500
元嫁は「本当に今回が初めて」と繰り返し言っているようです。
「今回が初めてだとは信じていない」ということを突きつけられて、そういう疑いを持たれることに、初めて気がついたようでした。
疑われて当然であるという現実に、相当打ちのめされているようです。
私としては、もう何回であろうが関係ないので、気にしていません。
元嫁は“今回が初めて”で“気が緩んだ”、“甘い言葉にのってしまった”ということをどうしても信じて欲しいようですけどね。
私にはもう関係ない。
娘たちについては、耳の形、眉の形、鼻の形など、私(私の親)の特徴を色濃く受け継いでいるので、心配はしていません。
あともう少しだ。頑張れ新築。
新築、無理スンナ、一応病み上がりだぞ。
制裁、もう終わってんなら明日以降でもいいぞ。
お疲れ様です。
“時間外”ですが、フェイントで無駄話をしてみます。
示談内容については書いていますが、どこまで書いて良いやら結構考え直す時間が必要です。
(書いては消してを繰り返してます。)
示談が成立したのと、離婚して少し時間が経ったので、先週(16日)社内に離婚したことを公表(って言うほどでもないけど、あっという間に広まった)しました。
“良い歳こいたラブラブ夫婦”だったはずなので、結構驚かれました(特に12/31の離婚について)。
男性同期連中との会話で「独身のままでいるつもりはない」ということをポロッと漏らしたのですが、こういうのは広まるものですね。恐怖すら感じます。
口外してからのこの1週間で、メールによる女性からアプローチには正直戸惑っています。
食事に誘われたのが3人、相談乗るから連絡してが2人。こういうのは「“毎日の食事”と“健康”の面倒見る人が必要でしょ」がキーワードなようです。
とりあえず、余計な憶測を生じないように丁重にお断り申し上げております。
まだ当分の間そんな気になるとは思えないのですが、明るい将来を空想するのも楽しいですね。現実に戻った瞬間の喪失感も最高レベルですけど。
再婚するなら30代後半から同い年くらいまでが良いなぁとか、離婚したばっかりで不謹慎かもしれませんが、妄想しますよ。
離婚の原因は私じゃありませんし、私も男ですからね。
20代の女性は・・・嬉しいけど、誘われても無理ですね。今更子育てをやり直したくありませんし、話が合う年代ってありますから。
(「今時の20代の女性は、年上の男性と早く結婚して安定するのも選択肢」って聞いたことがあるけど、それにしても私は年上過ぎるでしょうに。長女と10歳差って、有り得ないです。)
どうでもよい無駄話でした。
>>649
おつかれー
再婚はおいおい自然に出来るといいな
新築www
23時ダービーに突撃する気マンマンじゃんwww
報告が書き上がったのと、これから私の実家に家族で行くことになったので、報告しちゃいます。
私の母が、結構落ち込んでいるらしいです(父の話によると)。
なので、ご機嫌を取りに行ってきます。
連投規制に掛からないことを祈って、5回分です。
示談交渉への流れを報告します。
手帳を見ながら思い出しているのですが、確かに書いてあるのにその事柄を全然覚えていなかったりします。
ボケたのか、精神状態が変だったのか・・・。1/11の夜、弁護士さん経由で間嫁さんから会いたいという申し出がありました。
直前までどうするかを悩んでいたので、このスレでは書かなかったのですが、私実家に娘を置いて、1/13に弁護士事務所で会いました。
一応、
・あなたと私は、関係者ではあるが、互いに交渉する当事者関係ではない
という点は確認しました。
対する返事が
・同一のパイ(間男)から慰謝料を分配する関係で、パイのサイズを拡大し互いに納得できる分配を探すことは可能ではないか?
でした。
こういう交渉ポイントの定め方をするタイプの交渉相手は(男女関係なく)大好きなので、会うことにしました。
間嫁さんからは以下の情報を提供されました。
・間男の浮気は2回目。前回は部下の独身女性(内々で収めた)。
・間嫁さんは離婚協議中。(財産全部と子供は間嫁さんのものという覚書を見せられた。)
・娘さんは、婚約中で5月に挙式予定。
・娘さんは妊娠中。先方からも気に入られているので、破談にはならない予定(まだ流動的)。
・結婚を認める条件として間男との絶縁して欲しい、が先方の希望。(これが間嫁さんの離婚の理由)。
・間嫁さんは、娘さんの縁談を守るために、とにかく早く離婚をしたいという希望。
まぁ、話だけなので、どこまで信じていいかは分からない。
が、「それは、あなた方の離婚も同じ(すぐ復縁する可能性もある)。」と即座に言い返され、私はこういう切り返しができる人が好きなので、信じることにしました。
さっきのトリ忘れです。すみません。
(示談報告 全5回の3)
間嫁さんから伝えられた間男の状況は以下。
・弁護士さん凸の時点で、即座に出世は消えた。
・ただ、数日で示談がまとまれば、子会社の幹部へ放出されるという道があった。(私が忙しくて会えなかったんです・・・と言っといたが、「のんびりやられてたんでしょ?」とにこやかに言われた。)
・懲戒解雇にはならなかった。ここはどんな力が働いたのかは不明。
・会社は依願退職となり、取引先に役員として受け入れてもらえる道が示されている。(私がむちゃくちゃ示談を延ばせば立ち消えになる可能性もあるが、取引先も受け入れたい希望があるので、引き延ばし効果の程度は不明)
・今のところ退職金が出ることになっているらしいが、とにかくさっさと示談をまとめて速やかに取引先に転職しないと、状況は大きく変化する可能性があるらしい(蹴落としたライバルがいるんでしょうね)。
間男のリベートの件ですが、おそらく個人的に贈られたんでしょう。通常の会社の取引における金銭授受を横取りしたんじゃ、新聞ネタでしょうし。個人的授受であっても、取引の決定権を行使して会社に損害を与えたらそれこそ大問題ですしね。
そこまでは断定できなかったのかもしれません。
出世の件もそうですが、たぶん”仕事ができる男”なんでしょう。だから、取引先も贈り物をするわけで。
懲戒解雇かどうかは、私がコントロールできる範疇にないので、最初から期待はしない戦略でしたが、実際に懲戒解雇でないと聞くと、驚きです。
間嫁さんの要求は以下。
「示談を早めて欲しい」
・退職金と貯蓄から私に慰謝料を払った残りは全部間嫁さんのもの。
・これが固まらないと離婚協議が進まない。
・これは”娘の縁談”の状況として良くない。間嫁さんの言う「間男の示談を急いでいる理由」
・娘の縁談を壊したしたくない
・私と間嫁さんへの慰謝料を確保したい
・一日も早く転職したい
間嫁さんの取引材料
・慰謝料は倍額
・元嫁に対する慰謝料請求はしない(関係ないと言えば関係ないのですが、それでも心の中では嬉しい)
間男が、たった2週間で、マネジメント層への出世を目前にしながら、結局、子会社にも行けず退職して取引先に引き取られて行くんじゃ、やりきれないでしょうね。
さらに、娘の結婚式にも出られず、婿の家とも親戚付き合いもできず、もしかしたら孫も抱けないんじゃないかと。
ここら辺が落とし所かな、と思ったので、そのまま間男を弁護士事務所に呼んで、一通りの謝罪を受けて、示談をまとめました。
1/14に入金があり(退職金なんかなくても払えたのね。でも“4倍”ではないです。それは有り得ない金額なので。)、完全に終結となりました。
税金が発生するようなので(たぶん。それでも不必要に高額だから。贈与になるのかな?)、まだそっちが残っていますけど。
毎年、会社からの給与とは別に毎年確定申告をしているので、そこに持ち込みます(事前になんかやらなきゃならないかも、だけど)。
元嫁からは病院で一応の状況は聞きました。
・懲戒解雇ではなく自己都合退職
・知り合いの紹介で就職はできそう
・間嫁からの慰謝料請求はなかった(私と間嫁との合意であることは知らなかったし、言わなかった)。元嫁とは大学時代からの付き合いで、元嫁一筋で生きてきたのですけどね。
まぁ、壊れるときは簡単に壊れるものです。今でも本音では好きだとは思います。たぶん。
気持ちを新しい家族がうまく機能するように切り替えています。
料理は私も相当やるので(娘達への最初の手ほどきは私。元嫁は本格的過ぎて初心者に教えるには適さない)、そこは問題がないのですが、3人とも掃除が苦手なのが大問題です。
家事サポートサービスも先週から始めています。18時から20時で週3日の夕食のサポートをお願いしています。
まだ数回なのですが、どうやら娘達とも会話が弾んでいるようです。
掃除や洗濯は頼みたい気もあるのですが、他人に触られたくもない気がするので、本当に必要なサポート(笑)を頼めていません。
家族3人の生活をしっかりと作っていくことに喜びを感じるしかないですね。
長々と続きましたが、今回が最後です。
もう既婚男性ではないのですが、ROMは継続する予定です。
(今回の離婚の件に関する質問にはお答えしますが、それ以外はスレチということで沈黙します。)
では、お出かけします。
皆様ご機嫌よう。
>>666
乙
新しい門出に幸多かれ。
新築の心の傷が癒えることを祈っているよ。
新築家族が三人仲良く穏やかな日常に戻れることを切に願っております。
相談女にはくれぐれも気をつけてなw
新築乙!
お疲れ様です。
間男の家も、大事にしてればいい嫁だったんだろうになあ。
新築氏のこれからの多幸を祈ってる
新築氏 お疲れ様でした。 23時ダービー参加を見越して質問です。
間奥面談から示談の流れでしたが、3者面談だったのでしょうか? 汚嫁不参加?
間男謝罪の際の言い訳や表情・状況などを語って頂ければ
間男が汚嫁にちょっかいを出すきっかけのような事はあったのでしょうか? また、この不倫関係をどう考えていたのでしょうか?
汚嫁には言い訳をさせなかったようですが その後良く言われるテンプレのようなものはありましたか?
間男側・汚嫁はこの不倫発覚が娘さんによるものとご存知でしょうか? ご存知であればその時の反応はどのようでしたか?
娘さんが見たとされるポーチに追加した物について判明したでしょうか?
宜しくご回答頂ければと思います。
離婚関連の質問なのでお答えします。
>>間奥面談から示談の流れでしたが、3者面談だったのでしょうか? 汚嫁不参加?
Yes.間嫁と私の交渉の場に間男呼び出しです。元嫁は、示談をいつどのようにしたのかも知りません。
>>間男謝罪の際の言い訳や表情・状況などを語って頂ければ
言い訳はなし。「すべて認めて謝罪する。慰謝料で示談していただけると有り難い。」ということですね。
娘のことがあるせいか、その場で示談をしてもらわなければならなかったのでしょう。平身低頭でしたね。
>>間男が汚嫁にちょっかいを出すきっかけのような事はあったのでしょうか?
職場の上司、部下の関係ですから色々と誘いをかけようと思えばなんでもできるでしょう。
上司の中枢への出世という件をこっそりと打ち明けられたというのが、元嫁が“秘密の共有”のような気持ちになったのかもしれません。
実は、元嫁自身も「なぜ、そういう雰囲気になってしまったのかは、どう考えても分からない」と言っていました。
>>また、この不倫関係をどう考えていたのでしょうか?
そこは本当の所は分かりません。実際には“遊び”でしょう。
両者ともに“半年だけのお祝い”と表現していますので、そういう会話をしていたんでしょうね。
>>汚嫁には言い訳をさせなかったようですが その後良く言われるテンプレのようなものはありましたか?
一切ありません。「申し訳ありません」だけです。
私の聞き方もありますが「事実以外は言う必要はない」を何度も差し挟みましたので。
私が“言い訳”を大嫌いなのは知っていますし。
>>間男側・汚嫁はこの不倫発覚が娘さんによるものとご存知でしょうか? ご存知であればその時の反応はどのようでしたか?
間男は知らないでしょう。
元嫁は、離婚の宣告の場で娘がはっきりと言っていますので、知っています。
>>娘さんが見たとされるポーチに追加した物について判明したでしょうか?
リンスです。宿泊の予定がないのに慌てて追加するのは変だ、ということです。
P.S.私はミドリムシさんではありませんよ。証明する手段はないですけど。
23時のレースは1回だけ遊びに参加すると盛り上がるかな、と思っただけです。
新築氏、お疲れ。
こんな何とも言えない下衆な質問に答えるなんて…
概ねこれまでの報告でわかる部分もあるのにな…
頑張ってくれとしか言いようがないね。
リンスで良かった(号泣
すまん、別のものを想像してガクブルしてた
元嫁から手紙が来て、精神的にダウンしています。
吐き出したいのですが、ここでいいですか?まだこれから書くので、いつ書き終わるか分からないのですが、
他人に対して書くことでいくつかが整理され、心が落ち着くような気がしています。
新築 ◆eP8tHxHx0Q
落ち着くならかいたらいいとおもうぞ。
離婚の一連の流れなので、別スレに行かずにここで報告させてください。私は、感情の整理が苦手で、極力感情を表に出さない、感情が動かないようにと心がけて来ました。
それが欠点であることも分かっています。
だから、感情が大きく動くと、おそらく普通の人なら抑えられるものも抑えられなくなるような恐怖心があります。
不貞を発見してから、今が一番精神的に厳しいです。
元嫁から手紙が来ました。病院で会ってか4日ですか。たぶん、その時に色々と決心したのだと思います。
精神的にダメージがないとは言いませんが、こういうのを“知る”のも問題を完全に解決するために必要なことかもしれません。
手紙の内容は、メチャクチャです。
学生時代の思い出やらもたくさん書いてあって、全然筋道がない手紙でした。ちょっと精神的にまずいんじゃないかと思いました。
不貞に関する部分(手紙全文の2割くらい)で、今までの疑問に残っていたあたりを後でちょっと並べてみます。
元妻が20歳の時からずっと私と付き合ってます。
奥手で恥ずかしがり屋で、男性と二人でデートをしたのも私が初めてという女性でした。
恋愛経験がなく、あっという間に盛り上がって、すぐに“結婚しなきゃ、でもその前に婚約?まだ学生だから同棲?”という感じだったんです。
異性に対しては警戒心以外の防御手段がなく、それを突破されたら、免疫がなかったのかもしれません。
学生時代は、私がたまたまサークルの女性と駅のホームで会って、二人で会話をしていただけで、嫉妬して落ち込むくらいだったですし、
結婚してからも、近所付き合いでも男性と会話をするのが苦手な感じだったんです。
なので、正直なところ「仕事に差し障りがあるんじゃないか?」と思っていたくらいでした。
だから、不倫の事実を確認したときは、本当にショックでしたね。
済みません。いきなり自分でも酷い文章だと思いますが、推敲するのも困難ですので、申し訳ないです。
続きます。
(まだ、続きは書いていませんので、時間がかかります。)
新築お疲れ様
待ってるから吐き出してスッキリしなよ
つまり、私からすれば「アホらしい」としか言いようのないものです。
そんなんで家庭を壊せるのか?と。
文章が全然まとまっていなかったので、言葉を補足したり言い換えたりしながらあちこちを継ぎはぎするとこんな感じです。きっかけはこんな感じです。
・思い返してみれば、かなり前から準備されたアプローチかもしれない。
・小さなルール違反(ちょっとしたサボりとか)を繰り返して「二人だけの内緒だよ」を積み重ねていた。
・その日も15時で商談が終わって「サボっちゃおう。内緒だよ。」と言われて食事に行った。
・でも、そもそもその後の予定を入れていなかったし、今から考えれば最初からそのつもりだったかも。
・中枢人事情報も「まだ内緒だよ」と言われて打ち明けられた。
・そのままホテルに行ってしまったのは、どうしても分からない。だけど、そういう雰囲気になってしまった。
・“悪いこと”を重ねたので、運命共同体のような高揚感があったように思う。
・自分たちは「親にイタズラがバレていない子供だよ」と囁かれて、そういう気持ちになってしまった。
・「夫を愛しているから、その夫にイタズラを仕掛けている」というストーリーを繰り返し聞かされて、心からそう思っていた。
・“私の冷たい態度”を見て、「そんな態度でいいの?私のイタズラに気付いていないのに」と思った。
・その時に既にバレていたとは思ってもみなかった。
・“半年のイタズラ(お祝い)”ということを繰り返し言われて、そのつもりだった。
・自分は「戻れる」と思っていた。
・今思えば、“終われる保証”はどこにもなく、「バラすぞ」と言われたら終われる可能性はなかった。
・もし“終わった”としても、冷静になった時にどうなったかを想像すると怖い。
・バレて良かったと思う。
・最初に気付いた時に止めてもらいたかった。1回でも離婚になるのは覚悟しているが、とことん汚れるまで見届けられたのがとても辛い。
・病院に行った時に、最初に「寒かったでしょ?大丈夫?」と声を掛けられ、お茶を出された時に「熱いから気をつけて」と言われて、こういう言葉を掛けてもらっていたことを当たり前だと思っていた自分があまりにも馬鹿だと思う。
・「娘の成長を語り合える友達になろう」と言ってもらえたのが心から嬉しい。だけど、本心では二度と顔を見たくないって思われているのも分かっている。
・私の母に病院に連れて行かれた時に、私が傷つくことは分かっていたし、私の本心を確認するだけなのも分かっていた。だけど、最後にもう1回会いたかった。
・もう娘達や私とは二度と会えないことを覚悟している。自分から会いたいと願うことは許されないと思っている。
・知り合ってからの20年間は最高に幸せだった。(親に内緒で同棲をしたことなんかは、いつか娘に自慢しようと思ってた。)
私が「二度と会いたくない(会うつもりはない)」と心の中で決していることを見抜いています。
娘には会わせたいとは思っていますけど。私の表面に出せない感情を、元嫁だけは正しく理解してくれていたんですよね。
すみません。何を書いているのか分からなくなりました。
自分の今の感情も分からないです。悲しいのか怒っているのか、分からないです。
泣いているんじゃないのですけど、涙が止まらないです。
もう4時間くらいこんな感じです。
眠れないどころか、心が昂ってしまって横になることもできません。
精神ズタズタです。
すみません。吐き出すだけ吐き出してしまって。
不満のない不倫なんてそんなもでしょ。
で、そこで不倫をするか、しないかが問題なんではないの?
正直、「洗脳されてました。だから私は悪くないの」って言ってるようにしか見えない
>>>110
お疲れ様です。
何処まで元嫁を甘やかすんですか?新築さん。
元嫁=汚妻は復縁したいのではなかろうか?
受け入れる気持ちあらば受け入れたら良いし?拒絶する権利は新築さんにある。
汚妻を気遣うよりもお嬢さんへの心配りをお願いします。
>>117
すみません。ほんの一部だけ、差し障りのないように並べたので、そのように受け取られると思います。
責任逃れの言葉ではありませんでした。自責の言葉がほとんどです。
ただ、不倫のきっかけの部分だけを抜き出すと、どうしても間男の言葉が並びますので、そういうイメージになりますね。テンプレのような「愛」という言葉はありませんでした。
20年間の「感謝」だらけでした。
元嫁の心の中では、復縁を希望していると思います。
しかし、それを自分で打ち消している(打ち消すしかない)のでしょうね。
「復縁」と書かないことで逆に手紙の接触が続けられることを期待しているようにも思います。
私はもう会うことすらないつもりです(仮に「会う」としたら、長い時間を経た限界点の和解の地点)。
娘が会いたければそれは止めないし、娘はいつかは会うべきだと思っています。
ただ、心の中の本音としたら、やはり元嫁が好きな気持ちはあるのだと思います。
手紙くらいはいいかなとか、元嫁親経由あるいは私親経由で何らかのつながりがあってもいいのかなとか、微妙な面が残っているのは事実です。
私は、元嫁以外の女性を知りませんし、他の女性に興味を向けたこともないので、心の中から元嫁を追い出すのが難しいです。
>>129
別に無理に追い出す必要もないでしょ。
興味と時間を娘達に割けるようになることを祈る。
手紙は言い訳にしか感じない。
後付で言い訳の理由はいくらでも作ることが出来る。
汚には手紙を突き返して、切り捨てるべき。
汚は新築の弱い所(表面上は強いように見えて、実は精神的に脆い所)をついてきているに過ぎない。
裏切った事実は事実として今後の関係を経たないとずるずるなし崩しになりそう。
>>129
つらい気持ちは良くわかる
みんながよく言うけど、お前の愛した嫁はもういないと思う
そう思って前に進むしかないんじゃないかな?
浮気する人間の気持ちは、しない人間には理解できない
全然論理的ではなく、単に欲望に流されてしまう人達だから
手紙も結局は謝罪することで自分が楽になりたいだけ、手紙を読んだ新築の気持ち
なんて考えてないよ、本当に自分のことしか考えてないと思う
これからは接触を絶って忘れていくしかないと思う
お嫁を理解しようとしてはいけないよ
新築氏、聞かせて貰えないか 「接触禁止」の取り決めはしなかったのか
今の新築の精神状態を慮るに 手紙であれ、本人との面会であれ 接触禁止しておかないと
自分自身が壊れるのは時間の問題と感じるぞ
今はひとまず、汚嫁との接触を全て断って 自分自身・娘たちの精神的ケアを含めて
この事件の結末について精神的昇華をするだけの時間が必要だと思う
その時間が半年なのか、数年なのか判らんが、少なくとも年単位の時間が必要だ
汚嫁の手紙も 以後、絶対直接受け取りはするな 弁護士に任せるか「受け取り拒否」と書いて返送するべき
今回の手紙を読んだ自分自身が壊れかけてるの判るだろ
自分の中で事件の精神的な処理が終わってないから 悩んで当たり前
このままだと、どんどん追い込まれて確実に鬱状態になっちまうぞ
>>137
合意事項として接触禁止は盛り込んであります。原理的には行使をすることは可能です。
が、既に相当なし崩しにはなっていますね。
精神的にダメージを受けていることは自覚していますが、まだ乗り越えられると思っています。
一時的に落ち込んでも、手紙を読んで良かったと思えるのではないかと思っています。
元嫁を追い込みたくないという気持ちがあります。これは娘達のためでもあります。
しかし逆に、“近くて絶望的に遠い距離”というのが、むしろ元嫁を追い込む可能性もあります。
非常に難しい舵取りなので、イチゼロで固定化できていないのが実情です。
は私です。
元嫁親経由で、
・手紙は読んだこと
・返事は書かないこと
・今後は手紙も含めて接触を断つこと
を伝えてもらおうと思います。今日は、本当に疲れました。
娘さんには手紙なかったの?
娘宛にはありません。
娘には何も書けないでしょうね。
>>148
不倫の結果、焼けぼっくいになるか、免疫を得るか、は大きな分岐点だが、
この元嫁さん、俺は後者じゃないかと思うんだよな。甘いかな。
これまでの元嫁の行動を許す必要は絶無だが、
これからの行動は見てやってもいいんじゃないかと思う。
だが今は新築の心のケアが最優先だよ。
感情は男にだってちゃんあるのに、あまり発露すると狩場や戦場で仕事にならないから
男が感情晒すのは恥だという大根切りな慣習ができちゃっただけ。
これからはそういうのを丁寧に再定義して、ちゃんと発露の場を設ける必要があると思う。
特に新築は仕事柄デジタル志向だったろうから特にね。ここに来て吐いてくれたのをまず歓迎したい。
新築、対応と決断、早いし見事だよ。ひとつだけ
下衆な質問で、みんなに叩かれると思うが聞きたい。もし手紙に
あればだけど、結婚記念日については何かあったのだろうか?
以前タバコ氏を手本にしたサレ旦那がいた。離婚届を渡したが、元嫁は好きなのは
あなたと抵抗、復縁攻撃。で、やっと降伏中に、これからは結婚記念日も祝えなくなったねと
言った。対して元旦那は、その日おまえは何してた?と返し元嫁愕然とする。
元旦那は、その結婚記念日に、もし帰ってくればと最後の望みを賭けてたんだ。
結果は、単に忘れてて、してただけなんだけど。で、決断して追い込み。
新築も5回まで待てるのは、元嫁に、戻る意志の確認というか戻らせる
口実を与えてる考えもあったのかなと、ただ考えただけ。塩塗りホントごめんな。
>>214
結婚記念日つながりで俺もその話を思い出してたわ。
いくら不倫にお熱の嫁でも、結婚記念日だけは俺と過ごすだろうと旦那は最後の望みを掛けて、
嫁の好きなご馳走を自作して待ってたのに、帰って来なくて心ボッキリ折られたんだよな。せつねー。
今日は、自宅にいます。ウチの役員は優しい。
ウチには「自宅勤務」という制度があって、権限を持っている上長が許可をすると自宅で仕事ができるのです。
「書類を書き上げる時間がない。出勤時間がもったいない。」とか「資料を徹底的に読み込むため」という理由で、普段は私が部下に許可を出しているものです。
私がどうしても身体が動かなくて休ませて欲しいと電話をしたら、折り返し役員から電話があって、「久しぶりに自宅で猛勉強をしたらどうだ?」と言われて、出社扱いになっています。
電話を切る時に、「身体がもう寝ていられないと悲鳴をあげるまで、寝ときなさい」と言われました。>>214
元嫁は新年度の手帳を入手すると、すべての記念日を記入します。
告白記念日、初デート記念日、初キス記念日・・・など、です。
当然、結婚記念日も記入されているはずです。
結婚記念日については、正直、言及したくないレベルですね。
間男が勝手に予定を入れて、元嫁は記念日なのでと一旦は断ったそうですが、ますますしつこく言われて断れなかったと書いています。
間男からすれば、“そういう日”ということを知った以上、そうするでしょうね。
その時には既に不倫に気付いていますし、メールも見ているので、私は非常にがっかりしました。
「次の日にお祝いしよ」と元嫁が提案してきたときは、○意が湧いたくらいです。
「来年に2倍お祝いしよう」と逆提案して、私は元嫁の一切を諦めました。
5回も証拠を集めるつもりもなかったのですが、次々と毎週のようにやるので、介入するタイミングが掴めなかったのです。
また、戦略を固めるのにその時間では短かったのです。
クリスマスイブは、むしろ「家に帰ってくるな」と思っていた面があります。
娘を連れて実家に行って、帰って来たときには、家には誰もいないようにしようかと思ったほどです。
しかし、それでは準備ができないまま対決に突入するので、我慢しました。
元嫁は、ずっと私相手に「恋愛気分」でいたのですが、40過ぎて、手練手管の豊富な間男にその恋愛体質に付け込まれたようです。
「夫を愛しているのと、疑似恋愛+イタズラが両立する」という表現で、のぼせ上がっていたのでしょうね。
たぶん、今でも、一部それは抜けていないのかもしれません。
>>219 それって冷静で凄く的確な分析だと思うよ。面識があるわけでもないのにこういうのもあれだが、新築らしいわw
新築の手際が見事だったからボロが出なかっただけで結局どこにでもいる汚嫁だったな。
一日あれこれ考えて、「嫁は死んだものと思え」というアドバイスの意味がやっと分かった気がします。
私が今の元嫁に対して、いくら過去の楽しい思い出を投影しても意味がないんですね。
私が、元嫁にこうあって欲しいと願うものは、“過去の嫁”に重ねているだけなんですね。
吹っ切り方がやっと見えて来ました。
「元嫁を救う」のは、今は全く考えられないです。自分の力で人生を立て直して欲しいですね。
単純に“元嫁が被害者”だと思うことができません。被害者は娘達です。
・・・とは言っても、まだずっとグダグダしてますけど。
私に何が足りなかったんだろう?って、考えてしまいますね。
P.S.元嫁両親ですが、我が家では皆で大歓迎しています。
本当に良い人達なんですよね。穏やかで。
>>347
>私に何が足りなかったんだろう?
それを考えたらきりが無いと思うな
新築は全力を尽くした、それでいいじゃないか
全力で頑張った新築を”今よりも、今以上”と求めた欲深い元嫁は裏切った
そういう事だよ
>>347
何も足りなかったところはないです。
反省する所なんてないですよ。蛇ににらまれたカエルじゃないですけど
もともと浮ついたところがあった元嫁にそういう女を落とすことになれた
たちの悪いのが食いついたってだけの話だと思います。
吹っ切ろうとして前を向くことそれで十分です。
新築さんみたいな人だったらまたきっと良縁に恵まれますよ。
真面目な方だと思うんで、もう少しイージーになってもいいのかなと思います。
お疲れさまです。
本当にこのスレがあって助かってます。
「食事行きましょう」「相談乗るから」というメールが10通超えました。
ここがなければ、引っかかってます。
新築参戦wwww
いつの間にかダービーが流れてた
>>396
どんだけモテんだよw
ところで、新築は子蟻のことをその連中とかに言ってないの?
>>396
暫くは断り続けるのが得策だよ。
何かの偶然で感じる出会いってあるからそれを待てば良い。
臆病になってそれを逃さないようにな。
まあ暫くは娘2人を大切に。
知っているはずです。私の仕事机には娘達の写真が置いてありますから。>>415
そうですよね。女性と上手な距離で付き合える気がしないです。まったく経験がないです。
最初の彼女が元嫁で、ずっと一筋でしたので。
心が弱っている時に、こういうメールを見るとついフラっと引っかかって、大変な目に遭うのですよね?
お疲れさまです。
昨日、色々と考えたのですが、「嫁が死んだと思え」というのは、やはり、本当に愛する人を○くした人を傷つける表現だと思ったので撤回します。
元嫁は変わってしまったし、私も変わってしまったんだと思うようにします。
重なる部分がなくなってしまったんだと思うことにします。
なんかうまい例えを考えてみたのですが、このスレのノリで「デビルマンになってしまった」では、全然イメージが伝わらないですよね。
とりあえず、別スレですごいのを見ています。
私なりには結構思い切ったことをしたつもりなのですが、元嫁両親を遊びに招くとかやっている私は、甘いんでしょうかね?
新築お疲れさん。
他人は他人、気にする事は無いよ。
>>609
別スレって島流しかな?
他の人の不倫され話見て大丈夫か?フラバない?
はい。そこ見てます。
あまりにも違いすぎるので、感情移入ができませんので、大丈夫です。
フラバってのがどういう感じになるのか分からないのですが、少なくとも今までそういうのはないですね。
ただひたすら悲しいっていうか、辛い感じですが、頭の中はたぶん冷静に考えることができています。
>>609
甘い甘くないというより、元嫁両親を呼ぶことのメリットとデメリットを考えた方がよくね?
てかメリットなんかあるの?
私としては、元嫁両親と完全に切れるという状態は、色々と不測の事態が起きそうで、躊躇しています。ただし、招くタイミングは娘達の意見で決めています。
娘達も色々と考えていると思います。自分たちのため、私のため、元嫁両親のため、もしかしたら元嫁のため・・・でしょう。。
今回も「今度の日曜日に都合が良かったら、家に呼びたいんだけど。」と娘達から言ってきたものです。
何を考えているかについては、わざわざ聞き出さなくてもいいかな、と。
何かを考えているんだなと信頼することと、それを積み重ねることで家族の形を作れればいいかなと思っています。
新築は 少し戻った感じがするな、但し、十分注意してな フラバはいきなり来ることがあるからな
まあ例のサイトの「某島流し」も達観して見れてるなら 今は問題なさそうだけど
半年とか一年とか経過して どう変化していくのかは誰にも判らん
もしかするとその途中でキツイ一発が有ったりするかもしれん 十分気を付けてな
たっぷり会話(というか、一方的にしゃべってくるのを聞いている)しています。
なので、コミュニケーションの場は確保されていると思っています。
(どうしても触れない話題、口にしない言葉はありますけど。)
女の子ってのは、しゃべり出すと止まらないもので、ひたすら聞いているだけですが、それで結構満足みたいです。家事代行の人が週3回18時から20時で、私が帰宅する直前まで娘達と一緒にいるのですが、色々と娘と会話をしてくれているようです。
娘達の心のケアにもなっているようで、非常にありがたいと思っています。
>>643 流石、具体的なアドバイスは大して要らないなw
ここで雑談して心を解きほぐして行ってくれ。
皆さん、私の心をザクザクと切り刻むのがお得意で・・・。皆さんの仰る通りで、私は嫁の手紙を完全に信じているわけではありません。
ただ、復縁はないし、二度と会うことはないと決めているので、「奇麗な嘘」を信じておくのが自分にとっても良いと思っているのです。
そうは言っても、「そこまで酷い女性ではなかった」という感覚はあるんですけどね。
人生には思いも寄らない落とし穴があったってことだと・・・思いたい。
そろそろ家事サポートさんが帰るので家族の時間に戻ります。
>>774
ザクザクアドバイザーが新築の人生のケツ持ってくれるわけじゃないんだから、
あくまで好きに雑談してらと思えばいいのさ。
二度と会わない意志だけは繰り返し表明してるわけだしね。
なんか、今日はいい気分です。
娘達とここ数日相談していたのですが、新しい家にしようってことになりました。
前に住んでいたマンションも、今の家も同じ地域でちょこっと移動しただけなので、また同じエリアで探します。
まだ予定は白紙ですが、いずれ新しい家を建てたら、この家は売り払います。慰謝料は、弁護士費用、興信所費用、家の差額損で大きくマイナスです。本当に馬鹿馬鹿しいです。
前に住んでいたマンションは賃貸に出しているのですが、全然儲からないので、あれも売ってしまうとトントンかも。
まぁ、土地探しから始めるので1年以上先ですけど。
そういう楽しみに集中すると、立ち直りも早いように思いますし。
長女が受験なのが気になりますけど。
無駄に広い寝室 とかこぼしていたしな。
>>844
いいことだよ。今の家は精神的負担が大き過ぎるだろうな。
吹っ切るには良いきっかけになる。
◆eP8tHxHx0Qは新しい家を買うのか。
元の家は元嫁に売っちゃえば?相場通りの値段で。
一括で払えないなら、利息制限法ギリギリの利息のローンで。
金づるゲットだぜって感じで。
今の状況だと新新築のプランに悩むね。
あと10年もすると娘さんたちは巣立っていくだろう。
そのあたりの生活設計も考慮しないと後々後悔することにもなりかねない。
家族3人の生活が安定して先が見えてくるまでは賃貸で我慢してはいかが。
娘達が成人して自立後も気軽に帰ってこれる家って意味ではありだと思う
そうです。無駄に広い上に、そこでは全く寝る気がしない寝室です。
そういうのがあるから、いつまでも吹っ切れないんじゃないかと思いました。今の家を考えた際に相当知識を得たので、今度は結構スムーズに出切るんじゃないかと思いますよ。
「吹き抜け」なんかいらないですよ。正直なところ。
>>855
845,850なんだけど。誰かとまた暮らすことを前提にするかどうか。
迷わないかい?
せめてもの怪我の功名だね。真・新築が待ってるぜ。
誰かと同居を考える頃には娘たちが巣立ってるだろうよ
将来は全くの白紙で未知数なので好きなようにやります。
あと10年は娘がいてくれそうですし。
いくら将来の夢を描いても、思ったようにはならないってことが分かったので、気楽に生きますよ。
>>860
そうですか。家族で充実した時間を過ごしてください。
名前が長いので短縮。
私の住むエリアは、基本的に持ち家、一戸建てが主流なのです。郊外なもので。
若い夫婦は賃貸アパートっていうのが流れ。
マンション(分譲ね)は3棟くらいしか思い当たらない。そのうち1つに部屋を持っているけど貸しちゃっている。
そもそも賃貸用のマンションはないんじゃなかろうか?最近、駅前にできたかな?
宅地も50坪以上じゃないと分譲できないとか、そういうエリア。
>>863
なるほど。
じゃ、次は同窓会にでも書いてくれ。娘が可愛いスレでもいいけど。
いよいよお別れの時なのか・・・。あくまでも示談終了時に比べたらだが、光が見えるグッドエンディングやな。
新築じゃ祭りにならなかったしなぁw
元嫁がヘタレすぎてw
あっちのスレの方が盛り上がってるし
当分23時合戦で遊んでけばいいさ
旧新築には是非幸せになって貰いたいな
娘さん達も
お疲れさまです。昨日で卒業したつもりだったのですが・・・。
今日“嫁の親友”なる4人と会ってきました。正直、消耗しました。
親友s「元嫁は“もう戻れない”と言っている」
私「私も戻るつもりはない」
親友s「それはおかしい」
私「私と元嫁は一致している。何が問題か?君たちには関係ない。」
親友s「何で分かってくれないの?」
が、延々と続きました。
「話したい」と言われると、基本的に応じてしまう自分の性格が恨めしいです。
私は元嫁に対して過剰なひどいことをしたのでしょうか?
自分でも分かるのですが、気分の起伏が激しくなっています。
せっかく落ち着いたのにね。
目的を間違えたのか、目標を間違えたのか、手段を間違えたのか・・・悩みます。
嫁選びを間違えたんだよ
>>980
親友sは一体何がしたいんだwww
面倒くせぇwwwwww
>>981
涙が出るくらいスッキリしました。
そうですよね。20年前に間違えていたんですよ。
そう思えば、気が楽になります。
新築氏が
元嫁が汚嫁だったことを認め
過去の呪縛から解放されることを祈る
嫁親友は復縁させたいだけ。
新築もまぁいいかな、とは思っているだろうけど、問題は娘達だよ。
あと、別れたばかりで復縁しますもありえない。
後は自分達で判断すればよいよ。
俺たちの人生ではないし
新築は全然悪くない
“嫁の親友”なんて所詮他人事だろ
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/01 22:30:38
1000なら新築幸せになる。
お疲れさまです。
手短かに。
元嫁の親友達は「勝手に来ている」と言っていました。
以前から面識がありますので、「何とかしなきゃ」と思った迷惑な連中だと思います。
「今まで一度もあなたの不満を聞いたことがない」
「いつも電話で惚気られてたんだからね」
「魔が差すこともあるでしょ」
「お互いに大好きなんだから別れちゃだめ」
「あなた達は本当に幸せそうなお似合いカップルなんだから」
言いたい放題言ってくれました。
聞いた私がどれほど傷つくかを想像できないんだな、と。
魔はさしちゃいかんのだよな。
>>80
面倒くさいおばちゃんたちに絡まれたんだな。とりあえず、お疲れ。
>>80
やっぱそいつらも不倫お楽しみ中なんだろうなとゲスパーせざるをえない。
間を取り持ってくれるなと言ったら、実母は理解してくれたのにね。
解決するのは私と元嫁しかいないので、友人達ができるのはパイプになるしかないわけで、そこら辺を考えて欲しかった。
私と元嫁の意思に反するパイプは、存在価値がないんですけどね。
(精神面も含めて)生活を立て直すことです。私は、まだまだなようです。
「離婚したぜ」「制裁したぜ」で、スッキリできないのは、私の性格のせいなのかもしれませんけど。今後のために、頭を整理しています。
娘達のために、きっちりと元嫁と絶縁しなければなりません。
しかし、将来的には娘達と元嫁とは和解をして欲しいとは思っています。
いつまでも憎悪の関係でいるのは人生に良い影響は与えません。
しかし、私が二度と会わないと決めている理由はこれだけではありません。
私はまだ元嫁が好きですし、こんなに可愛い女性はいないと思っています。
でも、元嫁を目にしたら言葉では表現できない黒い感情に包まれます(実際に病院ではそうでした)。
私は、この感情が嫌なのです。会わなければ、接触がなければ、“可愛い女性”の思い出で固定できると思っています。
どんなに頑張っても、“行動をなかったことにはできない”以上、二度と心から寛げる関係にはなれないのですから、“会わないこと”が正しいと思っています。
不必要に元嫁を貶めたり、傷つけたり、自分の心情的快感のために暴言をぶつけるとかは、私自身のために“できない”と考えました。
私が希望したこの方法は、間違っていたのか?
徹底的に制裁を加えて、攻撃をして、痛めつけて・・・の方が、正しかったのか?
元嫁の友人などが気安く話しかけられるような状況にしない方が良かったのか?
それとも、私がしたことは周囲から見て、過剰な攻撃だったのか?
最近、外部からの指激に対する感情の起伏が大きくなっているように思います。
特に元嫁に関する情報に触れた時の動揺が大き過ぎる気がしています。
以前は頭を抱えたり、腕に震えを感じてもう片方の手でさすったりなどはあまり記憶にないのですが・・・。
感情をコントロールすることにあまり自信がないので、不安が重なります。
寝ます。意地でも寝ます。今夜はこれ以上起きていても良いことはないので。
こうして新築の心は元嫁からさらに遠ざかったのでありました。
>>96
みんなそうだよ離婚したから制裁したからスッキリしたってないんだよ
あの時の選択は正しかったのかって何年たっても思う時は誰でもあるんだよ
新築は元嫁の事がまだ好きで元嫁にもまだ好きでいて貰いたい嫌われたくないと思ってるんじゃないか
だから最後まで紳士的な行動をしてるんだろそれは悪い事じゃないが新築が耐えられるのか心配だ
娘と元嫁の関係もそうだし時間が解決する事もある自分を責めるな
>>96
そう、こんな時は魔法の言葉
「さあ!就寝だ!」
↑
これに限る。
明日から一泊の健康診断再検査です。9時以後は飲食禁止なので「寝ちまえ」と一旦は寝ました。
が、3時間ですっきりとした気分で目が覚めてしまいました。元嫁両親と元嫁友人の件です。
元嫁両親はやはり良い人です。最初の挨拶をした後は娘達と一緒に過ごしてもらって、娘達の手料理を食べてもらって、最後の1時間だけ私と話す時間を作ってもらいました。
元嫁友人は元嫁両親の家に来たそうです(元嫁同居中)。
声が漏れ聞こえた中では「あんたは最低だ」とか言って叱ってたそうです。
さらに「戻りたいならどんなことをしてでも謝って許してもらわなきゃだめ」と焚き付けていた(私目線の表現ですが、当人達はアドバイスのつもりでしょう)ようです。
元嫁両親は、「冷静に考えなさい。行動をしないというのも大切な行動だ。」と忠告はしたそうです。元嫁が私に手紙を書いたことは知りませんでした。「きっと友達に言われたことを真に受けたのでしょう。申し訳ない。」と謝られました。
「禁止」ということを伝達してもらうことにしました。
元嫁友人とは、私も長い知り合いになっています。他人がどうかは興味がないのですが、彼女達が不倫をしているから・・・というのはないように思います。純粋に、長い付き合いの夫婦に復縁をさせたいと思い込んでいるだけのように思います。
元嫁友人たちとは20年来の付き合いです。元嫁と付き合いだしてから、私は元嫁の友人にたくさんあっています。
中学、高校の同級生、部活の仲間・・・など、たくさんの友人が遊びに来て、昔話を聞かせてもらっています。同棲を始めてからは、「こんなに多くの友人がいるんだ」と驚くぐらい来ましたし、紹介されました。
誰もが、「男と話しているのを見たことがない」「男嫌いだと思っていた」と言っていて、彼氏を作るとか、20歳で同棲するとかを信じられないようでした。それで、わざわざ“私を見に来た”ようなものです。
ちょっと話が脱線しましたが、昔の元嫁のイメージを持っている元嫁友人達からしたら、元嫁が不倫をするなんてことは信じられないことでしょうね。なので、“暴走”するのも分からなくはないです。
ただ、私が「こうだ」と説明したことについては、「そうですか」と受け入れるゆとりがなかったことが残念です。
>>456
お疲れ様です。返す返す、義両親がまともなのが救いですね。孫と会わせてもらっている恩義もあるからでしょうけども。
ごめんなさいという「謝罪」と、ゆるしてくださいという「要求」は、
全然別次元の二つの事柄なのに、何故かこの二つを混ぜて使う奴が多すぎるんですよね。
謝るのなら謝るだけにしとけよと。
こういうの見てて思うのは、飛脚が間男に疑われているとは感ずかれないうちに
自宅付近でポコポコにしちゃったほうが話早いんじゃないかな、と。
刃物とか木刀はまずいけど角材なら傷害にしかならない。
てか、うまくやればばれない可能性も。
常習犯なんだから下手したらこっちが傷つくよ。
俺なんか頭悪いから、すぐそっちのほう考える。
嫁の方は反省するなら条件付けてしばらく泳がせてみるとか。子供3人もいるんだし。
一眠りした気分爽快感も加わって、余計なことを書きそうです。やはり会社での噂というか雰囲気を知りたかったので、気の許せる同期(男性)に尋ねてみました。
いきなり「会社で3回も倒れたと聞いたが、大丈夫か?」と。たぶん2回なはずなんですけど。
「実は、去年の11月あたりから、噂になっていたんだぞ。」と。
まさか夫婦問題だとは誰も思ってなかったようですが、家庭に問題が生じているんじゃいかという声はあったそうです。
なので、「離婚した」っていうのが一気に駆け巡ったようですね。
「で、今はどうなんだ?落ち着いたのか?」と。
こういう感じで出しゃばらずに待ち構えていてくれるのが友人の良いところです。
おそらく、陰で噂話が一人歩きするのを抑えてくれていたんでしょうね。そういう良い奴です。
昔から私は「飲んで帰る」という習慣がないのですが、同期に言わせると、結構私の話題が出るそうです。
「お前、気付いていないかもしれないけど、結構モテてるんだぞ。」と。
さりげなくこういう言葉で、もうすぐ40代半ばのおっさんの気持ちをほぐしてくれるってのが、やはり良い奴ですよ。
会社で倒れたので、「やはり男親の家庭では厳しいはず。手助けが必要よね。」という声が聞こえるそうです。
「気をつけろよ。狙われてるぞ。」と笑いながら冗談のように言われましたが、有り難い友人の注意喚起として心に留めておきます。
「どうするのか分からんが、もし復縁するなら早いとこやらないと。変に長引かせると社内の全女性を敵に回すぞ。」とも脅されました。
冗談が好きな奴なので、こういう冗談に乗せて勇気づけてくれているのかと思っています。
まぁ、ちょっとは気晴らしになりました。
新築の書き込みってのは毎回、
心情投下→元嫁罵倒レスがつく→嫁擁護っぽいレス投下
って流れなのな。
自覚あるのかわからんけど。
なので、“暴走”したのは元嫁友人だけってことで、納得しようと思っています。
元嫁の真意は別として、私が復縁をするとは思っていないでしょうし。娘達については、当然のことながら痛いほど書いてありました。ここでは紹介しませんが。
ただ、“娘達には言わないで”と書きながらなので、娘達にどう思われているかも正しく理解しているものと思います。
自覚というか、気付いてはいます。
私の書き方が不十分(私目線だけ)なのでそうなってしまいます。
後は、皆さんから書かれたことで、「元嫁にはそうじゃない面もあった」と気付くことがあります。
正直なところ、皆さんに書かれたことで“そういう可能性もある”と気付くことの方が多いです。ただ、どちらかと言えば、「元嫁は良い女性だった」で済ませたいんですけど。
>>470
このスレでそれはムリだろう。たとえ過去形であっても、不倫した汚嫁が良い女性ってのはな。
そうだな元嫁はいい女性「だった」
夫と娘達を捨てるまではな。
あえて書く。
当事者は様々な想いもあり元妻を美化したいんだね。
冷静に現実受け入れないと先に進めない様に思えるんだが。
このスレで汚嫁たたきをしたい人間にしてみれば
良い嫁だったなんて死んでも許せないだろうよw
病院宿泊旅行から帰ってみれば・・・。
ウチの元嫁は自らシに行ってたんだなぁと、思い起こさせられましたよ。
脅迫とか○とか・・・ウチのには全くもって不必要だったんだねぇ。
落ち込むよなぁ。
ま、いいけど。立ち直ったから。
>>236
まあ人それぞれだよ、お前はお前の道を来てこれからも往くんだから
>>236
それは愚か者を愚か者と再認識しただけだから、気を落とすなよ。
ところで、引っ越し先は見つかった?
まだですよ。
今の家の土地を探してくれた不動産屋に「また土地探してね」と、お願いしただけです。
「離婚したんで、良い土地探して。良い土地見つかって家建てたら、あんたんとこでこの家売ってもらうよ。」という軽い商談までしかしてない。住宅地の50坪の更地と隣接した55坪のボロ家(税金対策でつぶしていない)付きの「セットでどう?」って言われて、
「セットで更地にしてくれた上に、登記上の地番も合わせといてくれたら考える」って答えたら話が流れたっぽい。
40/80のエリアだけど105坪は広過ぎですね(地価安いんで、東京の感覚で考えると大間違いですよ。)。
不動産屋はプロ。離婚って聞いても顔色一つ変えない。
しばらくして雑談のように
「家を建てたのにすぐに離婚する夫婦は多いんですよ。大体が旦那の浮気ですけどね。気持ちが大きくなるのか、ローンを抱えて不安になるのか、分かりませんけどね。」
と言われたんですけど、反応に困りました。
>>236
新築w ドック行ってたのか?
結果はどうだった胃に穴とかあいてなかったかw
昔から健康診断のたびに再検査なので、特に問題があるわけじゃないんです。
生命保険のためと会社の健康保険のツッコミがあるので、毎回素直に再検査に応じているだけです。胃腸は・・・通常の検診の時は大丈夫だったので、今回は調べてないんです。
調べられたら結構マズかったのではないかと思いますけど。
>>259
報告乙であります
>>259
健康診断ってちょっとした事ですぐ再検査させるからな
俺も毎年会社休んで再検査いってるよw
お疲れさまです。
大雪予想で、「(元嫁は)大丈夫かな」と心配している自分に気付いて、鬱になっています。
それはそうと、日曜日に女性と会う約束をしているのですが、天候が気になります。
(恋愛ではないが、たぶん楽しい話ができる)。
新築キター!
さすが、新築氏。優良物件。
>>637
kwsk
kwskとのことなので。
私の住む関東地方の片田舎では、一日中雪が降るそうです。
元嫁の実家は1時間ほど離れているのですが、たぶんあっちの方が大雪になるように思います。
心の中で打ち消しながらも、心配しています。
>>654
kwskは天気のことじゃねえよ!!!w
>>654
ちが~う日曜日の事!
相談者さんを優先でお願いします。
相談者もいなくなったところで、雑談な。
Queen聞こうぜ。Queen。真夜中にQueen。
離婚して一番良かったことは夜中に好きなだけQueenを流せることだよ。
「SΛVe Me」、俺と一緒に聴いてくれよ。
>>749
なにその洋画の一場面みたいなシャレた台詞w
娘たち「お父さんがハードゲイの人がボーカルの洋楽聴いてる…」「お父さんってひょっとして…」
人として尊敬し合えるとか、信頼出来るとか色々と乗り越えた上でこそ言える事なのに、結婚前からそれを取り繕う為に、臭いものに蓋して見て見ぬふりしてきたんだろう。
信頼、愛情、尊敬、尊重といくら美辞麗句並べ立てても誤魔化しきれない程に色々溜まってる様だ。
今さら間違いを認められないんだろうが…な。
>>749
新築w
酔っ払ってんのか?w
○ってませんよ。
長女ができたことを知った日から酒は飲んでません。
田舎なもので、何かあったら車で病院に担ぎ込むのが早いので。妊娠した元嫁のために断酒したんですよ。
で、娘が3歳までは夜中に熱を出すこともあるし、と断酒を続けてたら飲まなくなってしまいました。
無理して禁酒をしたわけではないのですけどね。Queenを勧めておきながら、今はJourneyのAfter all these yearsに移っています。
比較的最近のピネダのオリジナル曲ですよね。
それにしても、この歌詞。落ち込むわ。
(ちなみに、ネットの和訳の歌詞は、After allに引きずられているせいか、自動翻訳のせいか、めちゃくちゃですね)
それかw
全国のQueenヲタ共!”We Will Rock You”が一番好きだって言っただけでニワカ扱いすんのやめろや!
すまなかったwww
We will rock you 大阪弁に訳すと いてまうど、われ
昨日は報告のタイミングをはかっていたら大荒れだったので、逃げました。
今日はずっと“私では相談に乗れない相談”をROMってました。デート(?)は・・・間嫁さんです。
間嫁さんからメールがありまして(示談交渉の時にメアドを交換していた)、気晴らしというかなんだかよく分からないけど面白そうだったので会ってきました。
間嫁さんから聞いた間男の様子
・間男は、現在東南アジアに赴任している(現地担当役員。これってエラいのか?ちなみに日本に帰ってくる予定はない。)
・間男の収入は以前の半分以下というかむしろ1/3に近い
・間嫁さん曰く「ざまあみろ」
驚いたのは、最近間嫁さんが元嫁を呼び出してお茶したそうです。
間嫁さんからすると「あんな事じゃなくて出会ってたら良い友達になれた人なんだけど・・・」ということです。
「恥ずかしいことに元夫なんだけど・・・あのアホ男に騙されなければ・・・本当に良い女性だと思う」と言っていました。
たぶん、気が合うタイプだとは思うのですが、間嫁さん、心が広過ぎます。
続きます。
間嫁さんって何処か新築とキャラが似てそうな人だったね
案件が終了してからも付き合いが続くとは、ひょっとするのかというのはゲスパーだろうなw
「間嫁さんへの慰謝料なし」の理由が“私との交渉の合意”だと、私が伝えていなかったとは思っていなくて「言っちゃった」とのこと。
「元嫁さん、ものすごく後悔して反省してるわよ。」と言われたのですが、「残念ですが、もう縁がありません。」と答えときました。
間嫁さんからは
「気を悪くされたら申し訳ないんだけど、話し方とか表情とか、とってもお似合いの二人に思えてね。あのバカさえいなければって思うと私にも責任があるように思えて・・・。」
とか、まぁ、そんな感じでした。
ちょっと気になったので「復縁とか言ってました?」と尋ねたら、「いいえ。それはできないって言ってたわよ。でも、心の底から願ってはいるわね。」とのこと。
「許す時には一言も文句を言わずに許してくれるのだけど、これだけは絶対に無理。そういう点ははっきりしている人だから。」と言っていたそうです。
まぁ、良く分かっています。続きます。
娘さんの激怒具合が激しくて、間男とは完全に絶縁状態のようです。「あのアホのことを口にすることも厳禁なのよ」と笑ってました。間嫁さん、私より数歳年上でした。
「私だって、良い人見つけて再婚する気があるんだから、あなたも頑張ってね。」と励まされました。
で、メノレ友になりましたが、何度考えても良く分からない関係です。
ただ、間嫁さんは自分でビジネスをしている方で、雰囲気的には「どんなものでも人脈は人脈」という感じですね。
私がどちらかと言えばゆっくりと声を張らずに話すタイプなのですが、間嫁さんは早口で滑舌が良く声が大きいので、どうにも押し切られている感じでした。
完全にパワーで負けましたね。
ああいうタイプの女性は、友人とか仕事のパートナーとしては嫌いではないし、むしろ好みかもしれないけど、向き合うのは苦手です。
お互い子供に絶縁された同士、東南アジアで再出発なら幸せになれそうじゃんん
なんだろう、新築が現れるとホッとする。
>>757
なんか親父みたいだよなw
「違うよ。別の女性。」と意味ありげに答えたら、「お父さん、モテるー。」とそのまま受け取られてしまいました。
訂正する機会もなく、娘が自室に行ってしまったので、“女遊びを始めた親父”で定着しそうです。
>>760
こやつめハハハ
>>760
女遊びを始めた親父~いいじゃないかww
本当に遊んじゃえw
次女「お父さんの暴れん棒!」
未だに娘からは「あの女」呼ばわりか、はは・・・
本当にもう縁は無いね。飛脚の時にポロッと言ってたが、自分から会いに行ってたんだもんな。
温泉じゃなくて夢の国の方が娘達よろこぶんじゃねーか
もう年頃だから一緒に温泉は行ってくれないだろから
それが・・・上の方のが・・・春休みに“友達と2人で”行きたいそうです。
そういう話は、下の方からどんどん流れて来ます。っていうことで、お休みなさい。
トモダチ…?
>>777
男じゃ!男の臭いがプンプンするでぇぇぇぇ!!!!!
親父も乗り遅れるな~!ってのは○急か
まぁでもこの先何があるか本当に分からんからな
俺も新築のストーリーはまだ終わってないと思う一人よ
おやすみ
どうにも他の相談者とは元嫁に対する感情が違うので、自分でも消化不良の面があります。
そうは言っても今更どうしようもないので、ぼちぼちとやっていきます。今日は久しぶりに長時間女性と楽しい会話をしたこともあって、少し元嫁のことを考えてみました。
何となく明確に心境が変わったように思います。元嫁のことを思い出しても変に落ち込んだ気分になっていない気がします。
この間の出張も、再検査の入院も、考えてみれば元嫁とは無関係に終わったんですよね。
出張の準備は元嫁が絶対に「全部自分がやる」と言っていましたし、病院で「こんな時は元嫁は“私も泊まる”と言い張ってたのにな」と思ったのですが、全然悲しい気分にならなかったのが自分でも変な感じでした。
続きます。
そして、「餃子をやろう」というのは、「家族でおしゃべりをしよう」ということで、大切なイベントにしていました。
この間の祝日は家族3人で餃子を作ったのですが、“餡担当”がいないことがやはりしみじみとくるものがありました。
餡は長女、焼くのは次女という新たな役割分担を決めて、イベントの再出発となりました。
それでも、やってしまえばどうってことがないわけで、元嫁の存在が希薄になっているのは否めません。
(包みながらのおしゃべりでは、私は長女の彼氏を追及したかったのですが、逆に「早く再婚しろよ。相手いないのかよ。」という逆ギレ反撃を受けました。「10年後に再婚されても困るんだけど。一緒に生活する期間がないと親しめないから。」という理屈らしいです。)
いくら仲悪い夫婦でも同居していればどこかつながっているもので、別居しちゃうとあっさり切れるっていうのも分かります。むしろ過剰なくらいべったり(毎日2、3時間の会話の時間があった)だったので、それがゼロになるというギャップの大きさから、気分的に「切れる」のも早いような気がします。
今までそういう経験がなかったので自分でも気がつかなかったのですが、意外に冷たいくらいにバッサリと切り捨てるタイプかもしれません。
何となく(ぶり返しながらも)元嫁の存在が本当に消えて行くんだなと思いますね。
そんな中でも、どんどん精神的な疲れを感じなくなっているという実感はあります。
今日は、そんな夜だったのですが、テレビでオリンピックをやっていて助かったです。では、寝ます。
新築ちゃんよぅ~、女連れ込んだらしいなぁ~?
なんか誤解があるようです(笑)。
家事サポートの女性です。28歳独身、彼氏なし。
夕食を作ったところで雪のため帰れず。
娘達が「泊まっていってよ」と言って、そうすることに。
娘達が珈琲を淹れてお菓子を用意してくれて、さっさと自室に籠ったおかげで、2人で会話をすることになっただけです。
来客用の部屋に入ってもらい、それ以上の悪いことはせずに済みました。
新築んとこは父娘仲良くていいな
羨ましい
>>344
娘さんは早く再婚して欲しいのかもね
気を使って二人きりにしたんだろうな
>>344
>来客用の部屋に入ってもらい、それ以上の悪いことはせずに済みました。
今のところはなw
晴れて独身になったんだ。
やんちゃしちゃってもいいんだぜ?
でも長女の男関係が心配だな。
>>351
うむ。長女の作戦w
独身のお姉さん→雪だ→「泊まって行きなよ!」→パパと2人だけにする→これで彼氏とのこと追求されないぞw(シメシメ
お、スレが止まっている。
色々考えると、寝られないな。フィギュアスケートを見ても全然頭に入らん。
今日は楽しかった。
4人テーブルに4人が座って食事をするなんてのは久しぶりで、“母親役”がいることがこれほど落ち着くものだとは思わなかった。
やはり「母親」がいないのは機能不全家庭のような気がする。父親ではどうしても話せないものが娘達にはあるだろうし。
間嫁さんには娘さんがいて慣れているのもあるだろうけど、娘達が早々と懐いて心を開いて話している様子を見ると、やはり早いうちに再婚を考えた方がいいのかも、と思う。
相手が見つかれば、だけど。
さて、相談女から探すかな。あれはあれで危険だろうなぁ。
という雑談。
吐き出しながら、前向けたらいいね
結婚を何だと思ってんだお前は
そうですよね。仰る通りです。相手に失礼ですよね。結婚とか愛情をずっと信じて大切にしてきたはずなんですけどね。
そんなもの、軽く吹き飛ぶんですよね。こっちの意思とは関係なく。
“家族の機能”を満たせばいいと考えた方が、裏切られた時に苦しくないんですよ、たぶん。
おかしいな。正直に書くと、どうにも精神が破綻しているようになってしまうぞ。
もう娘が懐いていると言うあたりに妙な相○の良さを感じるわけだが、女同士ってそんなものなのか?
それともレアケースなのか?
新築氏へ、気分を害したらすまない。
『母親役』が必要かも、と思われているが、やはりどんなに反省しても元妻を許すことはできないだろうか?
自分は今のところ夫婦仲も良くいってると思うのでもし自分がそんな立場に立たされた時の感情が想像つかないので参考までに聞いてみた。
重ね重ね気分を害したらすまない。
>>229
やめなよ、それより子供の方が可愛そうだ。
俺ももし母親が不倫していると分かったらキモすぎて絶縁していたと思う。
ましてや女の子、一生許せる日は来ないと思うよ。
昔旦那は許したが、娘がその汚嫁の弁当を捨てて汚嫁の精神が限界になって
離婚した、って例もあったじゃないか。
間嫁さんの性格が大きいでしょうね。
両手を広げて「可愛いわねぇ。大好きよ。」とされたり、真正面から目を見つめて微笑まれたら、素直すぎる面のあるウチの娘はイチコロです。>>229
実は何度も考えているのですけど、やはり最後の最後でダメです。
今でも好きだし、愛してると思うし、可愛い女性だと思っているのです。
嫌いになったり、憎んでたりという感情はほとんどないのです。
だから逆に許せないんですよね。
現状のように離れていれば、“良い女性”だとして思い出せるんですけど、目の前にいたら嫌悪感が出てくるのです。
だから、離れていたいのです。
時間が経てば、どうなるか分からないのですけど。
間嫁さんは、いい人かもしれん。
しかし、新築子どもを間息子と合わせるのはどうかと思うぞ。
考えただけで少し気持ち悪いんだが、俺だけかな。
>>230
そういえばそんなケースもありましたね。子供がいると自分の気持ちだけではどうにもならない時もあるんですね。
>>231
ありがとうございます。新築氏が『汚嫁』という単語を使用しないので元奥様にどんな感情を持っているのかな…と、つい聞いてしまいました。
新築氏の家庭が良い方向に解決されることを願っています。
>>231
新築氏の感情は正常だと思うよ。
無理しないで良いんじゃないかな。
“家族の機能”は重要で、それを守るための約束が結婚なわけだから、その約束を守ってくれる
人が現れたときに、考えれば良いと思う。
ある意味、恋愛感情がその判断を見誤らせるわけだが。(笑)
なので、恋愛感情抜きの結婚はOKだと思う。
報告するまでもないと思っていたのですが、ちょっとだけ。間男については、とにかく女に粉をかけるので、間嫁一家では呆れていたそうです。
「最後に正直に話せ」と、間男が家を出る時にしゃべらせたそうです。
まぁ、出るわ出るわで開いた口が塞がらなかったそうです。
で、元嫁とは
「3年以上口説き続けたんだけど全然相手にされなかった。
人事異動があるので、諦めるつもりでいたら、タイミングが良かったらしい。
いつもなら1回だけの遊びなのに、あまりにも調子に乗ってしまった。」
と言っていたそうです。
間嫁さんは元嫁を見て、“これは、好みのど真ん中だわ”と思ったらしいです。
間男もなかなか渋い良い男なのです。
「魔が差したのよ。3年相手にしなかったんだから。」というのが、間嫁一家の総意だそうです。
だから、間嫁さんにとっては「元嫁は被害者。私の一家は元に戻るのが良い。」という結論なようです。
まぁ、関係ないですけど。
では、今日は娘達抜きで、デート(間嫁さんじゃないよ)に行ってきます。
マジで、美術館デートです。お誘いを受けたので。行ってきます。
>>256
間嫁の件については支援できないが今日のデートは支援!w
>>256
>「魔が差したのよ。3年相手にしなかったんだから。」
3年相手にしなくても、魔が差しても、加害者は加害者。シタはシタ。
間嫁から見て被害者でも新築から見れば加害者(共犯者?)。
まさに、関係ないだな。
間嫁との交流は良い結果を産まないぞ。
お疲れ様です。
私は別に「そうですよね。魔が差したんですよね。」とは全く思っていないですよ。
行動がすべてですので。「間男の所にせっせとしに行ったんだよね。」は率直な感想です。
ただ、間嫁さんや友人や私の母親やに、“「魔が差しただけ、助けて上げよう」と思わせる何か”が元嫁にはあるんだろうなって思うのです。
たぶん、私が元嫁を「まだ好きで、嫌いになってないし恨んでもいない」のも同じところにあるんじゃないかな、と。
元嫁は、(娘達を除く)周囲の誰からも捨てられてないんですよ。不思議なことに。
ただし、私の行動を決定する一番の重要なポイントは“娘達の心”なので、他の周囲の人達には影響されません。
>>278
>一番の重要なポイントは“娘達の心”
ワロタw
>>278
重要ポイントは、娘たちの心で良いんだけど、
間嫁とどういう理由があっても会わせる事に理解できないヤツが多いということ。
そこに新築に対する反発がでてきているんだよ。
そうでしたか。
確かに係累を辿れば「全部、敵」にもなるのですが、渦中にいると、意外とそうはならないものです。前回「あの女に会った」という疑いを晴らすために、一応後日、娘に説明したわけです。
で、メノレ友の件も話をして、メールの内容も説明したわけです。
娘達は「お父さんが良い人と言うならそうだと思う。でも、一度会って確かめる。」と言い出したのです。
そこで、メールのやり取りの中で、私が食事に誘ったのが、いきさつです。
娘達の敵意は、「元嫁」に集中していて、「間男は実感がない」という感じです。
間嫁さん一家については「娘さんが可哀想」という感じで、すべてをひっくるめて悪意の対象にはしていないようです。
そこら辺は私と良く似ています。
では、外出します。
外出!
GL!
>>292
もう(新築は)子供じゃないんだし親なんだからさ
しっかりと導いてやらんとね。
似てるなら尚更、気をつけないと。
こういうのは、不思議と連鎖するんよ。
しかし、1日約2時間も夫婦でしゃべってて
3年も間から口説かれてることを1度も話さんかね?信じられん。
お疲れさまです。
一応、念押しということで。
・元嫁との復縁はない
・間嫁とくっつくこともない
ですよ。
今日のデートは、楽しかったですよ。
>>448
そのへんは、理解している。
元嫁との復縁はなし、間嫁との再婚もなし。
で、今日のデート、kwsk
キ○ガイどもの書込みは気にするな。
理解者は(時々、反発もあるだろうが)多数いると思う。
すみません。荒れているようで。
やはり、まだ、我が家も間嫁家もどこかおかしいのでしょうね。
普通は、接触しないものなのでしょうかね?
まだ、“共闘関係”のような雰囲気が残っているんですよね、たぶん。
そんなに深入りしないように気をつけます。
・間嫁家は、「間男が悪い」+「間男を追放」+「元嫁が可哀想」
・我が家は、「元嫁が悪い」+「元嫁を追放」+「間男に興味なし」
間嫁が元嫁を気に入っているみたいだという点だけが異常なだけで、お互いに似ている状況でもあるんです。
娘達は、「アホ女のせいで、先方の娘さんに迷惑をかけた」と思っているので、会って謝りたいという気もあったようです。
間嫁さんは、「アホ男のせいで、迷惑をかけてごめんなさい」と言ってきたので、お互いに爆笑してしまいました。
ただ、間嫁さんの娘への関心の高さだけは、警戒します。
さすがに、口には出しませんが、間男の孫ができるのは気持ち悪い。
やれやれ、俺たちゃ新築でもその娘でもないだろうが。
当事者たちにしかわからん関係ってのもあるだろ。
どいつもこいつも、もちと冷静なれや。
「嫁の浮気が発覚した人の今後の方向性(後日談含む)を考えるスレです」
とのことなのですが、IDが出ることが魅力です。
他板で報告をしていたのですが、どうにも荒れているので、こちらに移動してもよろしいでしょうか?
今まで色々相談に乗ってもらっていたので、一応の結末までは報告する義理があるように思っています。
私の中では3月中に一切の片がつくように動いているので、その間お邪魔したいのですが。
そういう板の移動はルール違反とか、この板の雰囲気はそういうのではない、とかいうのがあれば諦めます。
よく見たら直前の日付が結構前でした。そんなに使われていない板のようなので、独り言にします。
近況と言えば、
・3/2に、たぶん2週間後くらいに報告するようなイベントをしてきました
・今日3/4に、間嫁さんと会いました【今日、報告する気になったのはこの件が理由です】
・3/8に元嫁と会う予定(私から申し込んだ、娘にも了解済)です【お願い:脊髄反射で暴れないでくださいね】
です。
>>950
待ってた!
元嫁と会うって復縁する気なのか?
まだ未確定な状況なので書けませんが、復縁ではありません。今日の報告です。
間嫁さんから「(間嫁さんの)娘がお礼を言いたい。できれば今日がいいのだけれど。」とのことで、夕飯を一緒にしてきました。
娘さんの婚約者さんも一緒にいました。
娘さんの妊娠が安定期に入ったとのことで、「結婚できるように取りはからってくれたお礼」とのことらしいです。
大昔のことでうろ覚えなのですが、今が安定期に入った頃というと、不倫発覚の騒動の直前に妊娠が分かったんじゃないだろうかと思います。間男は、自分の娘の身体が一番不安定な時期にとんでもないことをしていたわけです。
これでは、娘さんも父親と絶縁するでしょうね。
間男に対しては婚約者さんの親が激怒していて、「本来なら婚約破棄と言いたいところだが、堕月台をさせるわけにはいかないので、間男がいなくなれ。」と言ったので、間男と間嫁さんが大急ぎで示談を進めたかったようです。
示談を早期にまとめたことで、どうにか婚約者さんの両親の激怒も収束したようです。
元々、婚約者さんのご両親は娘さんのことがお気に入りだったので「婚約破棄は脅しよ」とのことだったようです。
ただ、やはり間男とは親戚付き合いはできないということで、無理筋とは思ったけど絶縁を要求したようです。
まぁ、どっちにしろ東南アジアに行っちゃったんですけどね。
乙です
例の時間にはコテ付けてる者ですが心配してました
>>950
おおおお!ついに決心か!
どこのスレから来たの?
953は私です。済みません。
>>952
気団の雑談スレです。
続きです。
若いカップルがちらちらと二人で目を合わせながら話してくれたのですが、微笑ましいと同時に、二人の門出がこんな話題で始まるのも可哀想なことです。
2ヶ月後に結婚式だそうです。「お腹が気になるんですけど・・・」と笑ってました。幸せそうで何よりです。
さらにサプライズで「実は、今日入籍したんです。」と報告されました。
結婚式の日取りのために婚約期間が延びたのですが、子供ができたらいつでも入籍するつもりだったようです。
それが、間男のせいですぐには入籍できずに延び延びになってしまっていたようです。
そんな大切な日に、別に私に会わなくても良さそうなものですが、間嫁さんに会ってその日の夜に示談を成立させたことは、娘さん達にとって、とても嬉しかったことのようです。
そりゃ、元嫁への慰謝料請求の放棄とトレードするでしょうね。
「あのタイミングで示談にして良かった」と思ってしまった偽善者です、私は。
間嫁さんからは元嫁の話は出ませんでした。
前回は時期が時期だったので、少しは関係を取り持とうって気があったようですけど、間嫁さんも頭が悪い人ではないので、もう口に出すことはないと思います。
私の様子を元嫁に伝えることがあるのかないのかは分かりませんけど、そこは私にとってどうでもいい話です。
「娘さん元気?」は何度か聞かれましたけど、流しておきました。
以上です。
報告お願いします。
なんであんなに粘着する人がいるんだろ?
不思議です。
ここはそんな人はいないと思います。
ところで元嫁さんは会社をやめたの?
それともまだ会社にいるの?
確か、辞めて、知人の会社で働くって報告があったけど…その後どうなのかな?
すぐに退社しています。今は知人の紹介で別の会社にいるようです。ややこしいことに、私の部署の隣の部署が、間嫁さんの会社に発注をしている関係です。
で、下のフロアの部署が元嫁が転職した会社に業務委託をしているっぽいです。
私の部署は独立平和を守る所存です。
>>961
質問があります。
・元嫁の転職先を誰が教えたの?これだけ接触を避けているのになんで知ってるの?
・他部署の業務委託先が元嫁の転職先ということをなんで知ったの?責めたててるつもりとかはなく、不思議なので聞いています。
>・元嫁の転職先を誰が教えたの?これだけ接触を避けているのになんで知ってるの?
私が病院に運ばれた時に、私の母が元嫁を連れて来まして、その時に聞きました。
以前報告していたように思います。>・他部署の業務委託先が元嫁の転職先ということをなんで知ったの?
元々業務委託をしている会社名は存じておりました。「あそこに潜り込めたんだ」というのが、最初の感想です。
しかし元嫁には言っていません。
知っていたのは“偶然”と言っておいた方が無難かもしれません。
が、実際には他の部署とは言っても、マネージャーは私と同期ですし、
私が預かっている部署は他の部署に口を出すのが仕事なので、色々と情報は共有しています。
質問へのお答えありがとうございます。
ついでにもう―つ教えて下さい。
元嫁の会社からの処罰はあったのでしょうか?
人情的には、あると思いますが、会社と人情は違うと思うので実際には、どうなるのかしりたいです。
お願いします。
金銭的な弁済はしたようですが、自己都合退職だそうです。
圧倒的に間男の地位が高いため、指示には逆らえないということで、偽装報告等の責任は追及されなかったようです。
むしろ、「静かにさっさといなくなってね」という感じだったようです。
>>966
ありがとうございます。
やっぱり不倫で処罰は会社的には個人間の問題なのおおっぴらにできないのですね。
やめるように仕向けるのですね。
勉強になりました。
Queenついてきたよ!
以前から気になってたんだけど 間嫁さんは今回の間男の浮気について気がついていたんだろうか?
埋めの感じで、どんどん答えちゃいますが、実は明日の資料作成があるので、そろそろ消えます。
>>969
はっきりとは気付いていなかったようです。
ただ、「絶対、やっている」というのは、ずっと思っていたようです。
その「やっている」と思っていた期間に、何人とやっていたのかは聞いていないのですが、相当な数のようです。