友人の彼氏が同僚の旦那という、まさかの不倫劇だった。しかし既婚者とわかるも友人は一歩も引かず、結局どっちも別れてしまったようだ。
529:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 14:42:41
昔、同じ職場の友人には付き合って1年くらいになる彼氏がいた。
ある日昼休みに一緒に弁当を食べながらわたしは友人ののろけ話を聞いていた。
そこへ半年前から一緒に働いているAさんがやってきて一緒に食べていい?と言ってきた。
「いいですよ~」とみんなで仲良く楽しい昼休みを過ごすはずだった。友人ののろけ話が途中だったので
Aさんにはだいたいの流れを伝え友人が
「でねー〇〇(彼氏の名前)が・・・」と話しを続けようとしたとき
顔色の変わったAさんが
ある日昼休みに一緒に弁当を食べながらわたしは友人ののろけ話を聞いていた。
そこへ半年前から一緒に働いているAさんがやってきて一緒に食べていい?と言ってきた。
「いいですよ~」とみんなで仲良く楽しい昼休みを過ごすはずだった。友人ののろけ話が途中だったので
Aさんにはだいたいの流れを伝え友人が
「でねー〇〇(彼氏の名前)が・・・」と話しを続けようとしたとき
顔色の変わったAさんが
「その人ってもしかして名字〇〇じゃない?〇〇に住んでて年28歳じゃない?」
と言ってきた。
どんぴしゃだったので二人で
「知り合いですか?すごい!」
と盛り上がっりだしたとたんAさんが
「それ・・・わたしの旦那・・・」
・・・しーん。
スポンサーリンク
536:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 15:53:07
>>529
で、続き。
そのあといろいろ照らし合わせてみるもやっぱり同一人物と確信。
昼休みも終わりに近付いたので仕事が終わってから3人でご飯でも
食べに行こうと言うことに。なぜわたしも!?って感じだったけどどういう話し合いが
行なわれるか気になったのでついて行った。
店につき、よそよそしい感じで話し合いが始まった。
で、続き。
そのあといろいろ照らし合わせてみるもやっぱり同一人物と確信。
昼休みも終わりに近付いたので仕事が終わってから3人でご飯でも
食べに行こうと言うことに。なぜわたしも!?って感じだったけどどういう話し合いが
行なわれるか気になったのでついて行った。
店につき、よそよそしい感じで話し合いが始まった。
友人は結婚していた事を知らなかったので
Aさんは責める様子はなく、穏便な話し合いだった。 がっ!
Aさんが旦那と別れてくださいと言うとこれを友人は拒否。
理由は好きだから別れたくない。
奥さんが別れてくださいと言い出した。
だんだん言い合いになって行き最後は罵り合いに。
いつ灰皿やコップを投げ出すか分からないので
わたしはテーブルの周りを片付けるのに必死でした。
最後はAさんが怒って帰って行った。 恐かったー
539:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 16:04:43
>>536
続きを!
544:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 19:11:54
>>536です。ではその後を書きます。
Aさんが怒って帰って行ったあとわたしは友人をなだめて、とりあえず帰りました。
その日を境にAさんと友人はまったく口を聞かないように。
友人に彼氏と話し合いをしたのかと聞くと彼氏はずっと前から離婚したがっていて、
Aさんがそれに応じないらしいと言っていた。そんなある日Aさんに食事に誘われおごってくれたりわたしの事をいろいろ聞いてくる。
味方にひきこもうとしてるなぁと思ったが目の前で今の自分の状況を語りながら泣かれた。
あまりにも不憫でなぐさめたりしていたのでその時期、間に挟まれて苦悩の日々だったなぁ。
Aさんが怒って帰って行ったあとわたしは友人をなだめて、とりあえず帰りました。
その日を境にAさんと友人はまったく口を聞かないように。
友人に彼氏と話し合いをしたのかと聞くと彼氏はずっと前から離婚したがっていて、
Aさんがそれに応じないらしいと言っていた。そんなある日Aさんに食事に誘われおごってくれたりわたしの事をいろいろ聞いてくる。
味方にひきこもうとしてるなぁと思ったが目の前で今の自分の状況を語りながら泣かれた。
あまりにも不憫でなぐさめたりしていたのでその時期、間に挟まれて苦悩の日々だったなぁ。
その何ヵ月後かに、友人はなかなか離婚できない彼氏に愛想をつかして別れ、
Aさんの元に男は帰って行ったが数か月後に離婚したらしい。
離婚の時かなり男はごねたようだと人伝えに聞いた。
わたしはざまぁみろって思ったけどね。
終わり。
545:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 19:15:27
>>544
食いものにつられてAさんをなぐさめる前に
アホな友人に説教たれてやれよ!
Aさん両方から慰謝料とれば良かったのに。
546:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 19:27:19
>>545
説教はもちろんしましたよ。
「人の物だしよくない。慰謝料取られる可能性もあるし別れたほうがいい」
と。
でも友人的には今の今まで知らなかったのにいきなり別れるなんてできない。
彼氏は離婚すると言ってるのになんで別れなきゃいけないの?の一点張り。
別にわたしにはそこまで熱くなる理由もなかったしあくまで第3者だったんで。
食べ物につられたわけではないですよ。
食事に誘われて支払いを強引にされてただけで。
説教はもちろんしましたよ。
「人の物だしよくない。慰謝料取られる可能性もあるし別れたほうがいい」
と。
でも友人的には今の今まで知らなかったのにいきなり別れるなんてできない。
彼氏は離婚すると言ってるのになんで別れなきゃいけないの?の一点張り。
別にわたしにはそこまで熱くなる理由もなかったしあくまで第3者だったんで。
食べ物につられたわけではないですよ。
食事に誘われて支払いを強引にされてただけで。
530:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 15:01:50
Aさんとその彼氏さん、苗字同じだよね?
531:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 15:11:35
>>530
同じだったよ。
でもAさんの事はみんな下の名前で読んでたからその時は思い浮かばなかった。
あとで考えてそういえば・・・という感じ。
同じだったよ。
でもAさんの事はみんな下の名前で読んでたからその時は思い浮かばなかった。
あとで考えてそういえば・・・という感じ。
547:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 19:35:48
しかし、やっぱり男がアホですよね、この場合。
友人も妻帯者だと気付いた時点で男に
「なめんなアホ!」って
振ってやれば女も上がったのにね。
たまたま居合わせたせいで災難でしたなー。
548:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 19:52:02
>>546
今の会社にはどっちもいなさそうだね。
それはちょっと安心。巻き込まれ修羅場、お疲れ様でした。
549:名無しさん@HOME:2005/10/15 (土) 20:00:18
>>547 >>548
ありがとう。
最初にわたしがその会社を辞めました。
皮肉にも寿退社で。
世間は狭いと言うことを学びましたね。この修羅場でw
ありがとう。
最初にわたしがその会社を辞めました。
皮肉にも寿退社で。
世間は狭いと言うことを学びましたね。この修羅場でw
スポンサーリンク