ようやく浮気を認めた嫁だが、浮気ではなく本気。しかし家族は失いたくないと話が二転三転するものの、再構築はしたくないので淡々と制裁して行く
というか、浮気ではなく本気で好きになったらしい。
しかし、家族は失いたくないと言いだしている。
でも、相手もやっぱり好き。
話し合いも二転三転でよくわからなくなってきている。
で、今日が話し合いの2日目。
なんか 自分自身もこの嫁をどうしたいのか
よくわかんなくなってきている。
でも、まあ相手からは 慰謝料はもらうつもり。
子供いなきゃサックリ離婚
いても…仮面夫婦やるよか離婚したほうがいいかもな
父子家庭か・・・
なんか こっちもいろいろと考えるな。離婚となると。
嫁のことでなく 子供との生活だけど
>>930
辛いな…
まず嫁と間の連絡手段を押さえる
嫁はラリのようなので落ち着かせる
弁も良いが嫁親呼び出しも効果あり
それとコテとスペックをお願い
なんにせよ、まずは徹底制裁でしょう。
生ぬるい対応すると自分が痛い目にあう。
相手からは まだですが。
凸っていのも・・・キャラじゃないし
これから 嫁と 話し合いします。
>>945
面倒くさがってないでちゃんと対処しないと後になって
「こんなはずじゃなかったのに・・・」
なんて事になりかねないよ。
最悪、嫁さんが子供連れて出て行っちゃうかもしれないし。
子供だけは ゲットしたい
>>945
弁護士咬ました方がいいよ
昔うちの嫁も興奮して大変だったけど弁入れて間と間嫁との話し合いで、俺嫁とは遊びで離婚する気はないときっぱり言い切った
俺嫁その一言で我に帰った
今はフラバも無く子育て邁進中
我に返ったというか
寄生先が無くなったので元に戻したと言うべきだろうな
良心の呵責があるのなら、一旦は自立してから許しを請うだろ。
まあ人それぞれだが
かたくなに 離婚をちらつかせた俺
泣きじゃくり 離婚したくないと叫ぶ嫁
で、静かになったと思ったら 倒れこんだ。
今 ソファーで
ボーっと 横たわっている。
これってメンヘル?
「大丈夫?」って聞けば「大丈夫」とは答えるが。。
キチの相手は疲れるな
お疲れ様です
またソファーに座るなり 「死にたい」「いないほうがいいよね」
と言ってきた
俺は対応に困った末「疲れてるなら寝れば?」と言ったら
今 寝室で寝た
間は独身の21歳
嫁 27歳
俺 37歳
まあ、嫁は 過去に拒食症にもなったことがるから ちょっと ビビる
ここでの数行を読んだ限りでは
再構築する物件ではないと思うが。
メンヘラの要素もあるし 先が心配だ。
子供はこっちの実家に先に預けて
一旦実家に帰らせておいた方が良いかも
汚嫁の芝居だろ、頭の中ではしっかり考えているさ。
本人が本気と言ったんだから、一緒にいても930は今後敗北感や
喪失感、自分をみじめに思うだけ。たんたんと処理し、貰うものもらって
新しい生活を始める方がいいぞ。
>>956
愚痴吐くだけならいいけど、相談したいなら間の素性や至った背景、それぞれのスペックくらい書け
嫁の術中にはまってオロオロ、お前には制裁なんて無理だ
間は 同じ職場の後輩。
今もベッドで「死にたい」「もう どうでもいい」と言っている
埒があかないので 「とりあえず 実家に言って 話して そっちでしばらく休んだら」と提案。
しかし 拒否
術中なのか なんなのかわかんないが 嫁の今のうつっぽさに
なんか どん引きしてる。
後は具体的な話をしたいんだが ああなっちゃってるし・・
嫁の親 呼ぼうかな
死ぬ死ぬ鷺(サギ)始まったかw
「外で飯食ってくるから帰ってきたら氏んどけよ」でいいよ
まず嫁親にお知らせして引き取ってもらえ
嫁親呼ぶに1票
ただしオマケで逆ギレが付いてきますw
嫁を嫁親に引き取ってもらって隔離したほうがいいな。
その手のタイプはある時突然、子供と金目のもの持って行方をくらましたりしそうだ。
嫁 本当に動けないのか 寝室から大声で「いやだ」と叫ぶ
これから親が来る予定
間には 朝連絡して 嫁と3人で話がしたいと告げたところ
それ以来 音信不通
間には内容証明送って逃げられなくしてやれ。
親にも連絡な。
間の住所知らずに電話したなら早計だったな。
親の住所も自営業だからわかると思います。
間には明日 嫁と突撃予定。つかまらなけりゃ 職場で
で、だめなら 親元へ連絡かな
嫁親 泣きながら「これから 行きます」とのこと
なんか 自分のことながら これから来るであろう 修羅場に期待してしまっている
辛いと思うが、長い目でみれば合法的に粗大ごみ処理できてよかったんじゃない?
メンヘルの拒食症の浮気女だろ?
あんた苦労するだけだよ。
妻が浮気をしてしまった part73
昨日は 嫁と嫁親と話し合い 嫁親は必死に離婚を引きとめようと 俺を説得
嫁には なぐりかかり
それを俺が制止するってのを期待したけど 静かに話を聞く程度で
話し合いも3時間くらいなり なんだかんだと 嫁親の手前 もう一度がんばりますと 言ってみる
夜、再度嫁と話し合い お互い冷静な感じでの話し合いだったので
お互いなっとくの上 離婚となりました
間とも連絡がとれたので
今週末 嫁と間と話し合い をする予定
あとは親権だな。粗大ごみ処分おめ
昨日から 今日までのできごとや 補足説明を ざっくばらんに
親権は 子供2人とも もちろん俺。
嫁は 月1でも会いたいと言ってきてるが
俺は 今だけの感情かもしれないが 会わせたくない。
でも、月1でも会うとかって 子供の権利なのか?
権利とまではいかないが やっぱ会わせた方がいいのか?悩み中。
まあ、汚嫁はぷち興奮した状態で 間に引き継ぎできて良かった。
嫁親と うちの両親と 俺の兄弟とで 子供は 協力して育てると約束を交わした。
×1とはいえ 久しぶりの独身生活(コブつき)となると
なんか 楽しいね。
保育園の保母を狙うか職場の女狙うか友達に紹介してもらうか 悩むな。
今まで 家庭があるから そういう感情を無意識に封印してきたから 楽しい。
とりあえず 明日の 友人の紹介って子と お友達になろうかと思っている。
まあ、なんだかんだ いろいろあるが 離婚したことでの 一番の収穫は
子供の愛おしさと 今までの自分の父親としての いたならさがわかったことだと思う
子供と一緒に風呂や 布団の中で じゃれあったり 遊んだりって
今までなかったし子供の勉強を見たこともなかったし
子供とここまで 話したこともなかった。
まあ、だめな父親だから だめな夫であり
で こうなったんだろうけど
まあ 今 初めて父親をしている感じがする。
あと変わったことは たばこをやめたことかな。
さすがに健康には 気をつけたい。
酒は 増えたけど。
>>92
切り替え早いなw
新しい女作るのは新しい環境に慣れてからでもいいだろうに。
元嫁は興奮したまま間のところにすっ飛んで行ったわけ?
間への制裁も忘れないようにね。
今まで気にしてなかったけど 女って多いなって 実感しているって感じ。
作るかどうかは 全然まだ 考えてない。
今は まだ 子供との生活を 軌道に乗せるのが 最優先。
間への制裁は 明日最終決着。
間、嫁からの慰謝料と養育費はどうなってるんですか?
にしても切り替え早いですねww
金額は ノーコメント。
個人的には こんなにもらえるの?という感想
切り替え早いかな? でも そうでもしないと
汚嫁の思い出が ふとした瞬間や 朝目覚めたときとかに 出てくるから
切り替えないとって 思っているからかもしれませんね。
早く うちの子に 育ての親を見つけたいだけかも しれませんが
じゃあ嫁さんからも慰謝料とるんですか?
長い目でいい決断だったと思えるといいですね。
それもすべて今後次第ですね。
間ってこれからも930と同じ職場に働くの?
間と俺は 違う職場。嫁と間が一緒の職場
変じゃない。
でもごねるかもしれん。
ごねられたら親権取れない可能性高し。
おれは気団だよ。
>>930のこれまでの書き込み見てるか?
嫁がごねれば親権取られると思うが?
親権を嫁に取られたら、子供人質だわ養育費は払わんといかんわ。
これは結構なデメリットだと思うぞ。
親権と養育費のバランスか・・・うかつだった。。。
じゃあ、そのへんは 交渉中に空気を読んで変更します。
二重線+印鑑で 大丈夫だよね?
>>930
多めに提示して譲歩するかたちにしろ
じゃあ、面会なしで 養育費も 値引き合戦?
>>111
いや直接は関係ないと思うけど。
嫁側がいろいろとゴネてきてこじれる可能性があるってことです。
嫁の態度と交渉次第でしょうね。
子供が会いたくないって言うならそれを楯に会わせなくすることもできるかもしれないけど。
自分は詳しくないんで専門家に聞いたほうがいいです。
間男がコブ付きはいやがるだろうから大丈夫だろ。
嫁に知恵が付く前に弁を介して一気にカタを付けた方が良いだろうな。加害者意識を煽って下手に出ない事、ガンガレ!養育費は当然請求
だろ、子供の権利で当然だ。
離婚は分かったけど、嫁は今後どうするつもりなんでしょう?(仕事を続けるとか、間とくっつくとか)
で、今日 嫁親から電話あり
「戻りたいらしいから これからもう一度 会って話してあげて」と
また、嫁親得意の子供がかわいそう とか 母親は必要とか
(母親必要という話には ”母親は必要だと思うが アレよりは 理解してくれる 育ての母の方がいい”と反論 嫁母 絶句)
で、「じゃあ 電話で話を聞くだけなら」と妥協案で 嫁母の顔を立てる
で、嫁より
「ごめんなさい×∞」
「やっぱり 子供とパパが好き」
で、俺
「話は 一応聞いたから じゃあね」と電話切る。
その後 何度か電話があるが 無視。留守電も入っているが 無視。
間男はどういう風にやるの?
清算します。
一応 書類もできたし。
今日は 妻関係のもの(書類・写真等)の処分をしてます。
で、只今 妻との絡み画像の消去中。
どっかに 貼っちゃおうかとも考えたが 子供の将来と あほらしいので やめとく。
羽目撮りがあってやり直しただと?頭おかしいな。理解不能だわ。
>>930親に見せてやれや、考え直せなんて二度と言えなくなるから。
>>114
「やっぱりパパが~」の「やっぱり」っていう言葉自体が許せないだろ。
そもそも何かと比較したりすることがあり得ない。
育児は頑張っているが これもいけないのだろう。
まあ、明日は 日曜日。
気楽に過ごして 子供には 勝手に遊んでいてもらおう。
浮気は大変というが 本当だな。。。
間との話し合いも 問題なく終了。
慰謝料も こんなに?って思う額だったが
すんなりOK。
930
話続けるならもうちょっとkwskしてくれ。
>>130
離婚届は出したのか?
嫁親 メンヘル状態らしい
あとは 変化ない 日々
>>168
メンヘルな状態とは?
泣いたり笑ったりってことかな。。
財産分与や慰謝料、養育費は?
離婚届どうやって取り戻したんですか?
財産は放棄、慰謝料・養育費は弁護士任せ。
離婚届は「返して」って言ったら 「面倒だからよかった」と素直に返してくれる
おそらく嫁親としては こんかいの娘の不祥事+初孫がいなくなるなどがあり テンパってるのかと
親権は離婚当初から こっちって決まり。一応文章でも残したが。
最近も とくに変化ない。
まあ 自分も落ち着いて 家事・育児・仕事をなんとかこなしながら
自分の時間を親の協力で作り、リフレッシュしながら なんとかこなしてる
ちなみに慰謝料は 2人から合わせて 500マン
養育費は 2万
弁護士と話してわかったこと
・示談書の書式・文面は よほど見当はずれでもない限り 署名・捺印があればOkとのこと。代書屋に頼んでも 自分で作成しても 要はなんでもOk。 (口約束でも拘束力は あるが 言った言わないになるので 書面での方がベター)
・示談書の内容に 後日不満があっても 変更は不可
・親権は 虐○などの事実があれば 取り戻される危険もある
・養育費には相場があるが 慰謝料はこちらの言い値と あちらの負担能力の妥協点
くらいだったかな。 まあ 参考になれば
養育費は少し少なくないでしょうか?
もう言っても仕方がないですが。
子供2人なら最低5万が相場だと思ってました。
あと子供の人数と。
今 パートの前妻と フルタイムの私から算定すると こうなるそうです。
もちろん どちらかの収入が変われば 変更もありうると。