【制裁】嫁が必タヒに説得を試みるが、そもそも浮気した嫁に説得力なし、親族の援護も無し。義父の「お前にはその資格は無い」でジエンド。
間男は、嫁がパートをしていたスーパーの店長。嫁が浮気したのに
親権=母親という形勢には納得がいかない。
間男(独身)も子連れ了承。汚嫁も強気。
調査の中でわかった間男の住まいを子供に見せる。
ここがお前達の家になるかもね。
間男の住まいは、アパート住まい。
しかも、父さんへの慰謝料支払いで超ビンボーな生活になるし、転校もあるよ。とわざとらしく言う。
我家は築浅の戸建。子供には自分達の個室もある。転校もない。
しかも、俺実家は都区内にあって、娘が志望する高校の近く。
さぁ、どうする!!
親族会議の中で「私たちはパパと一緒にいる」宣言。嫁が必死に
説得を試みるが、そもそも浮気した嫁に説得力なし、親族の援護も無し。
義父の「お前にはその資格は無い」でジエンド。
慰謝料もらい、親権も取れて、汚嫁と縁が切れたことはよかった。
>>13
これは世にいうハッピーエンドではないか。
大団円。
一泡吹かせたい
ではなく
一泡吹かせた
そんなサクセスストーリーが書きたかっただけとか
娘も中学生なので、元嫁との連絡は本人の意思に任せているが、どうも
元嫁、今回の離婚劇で相当まいってるようだ。
娘相手に後悔と懺悔の様子。
でも、もう遅い。子供達にとっては産みの母だが、俺からは、もう赤の他人。絶対に許さない。自分が招いた結果だ。
これからの数十年の人生、生涯後悔して暮らすがいい。
>>17
元嫁から謝罪はあったのかな?
離婚までは、口先だけといった感じ。
この時は、離婚して間と再婚するお花畑状態だったからな。
子供にも見放され、離婚して、間と一緒に住むようになってから
現実を直視できるようになったのだろう。ドドッと後悔の念がといった
感じらしくて、娘に俺の近況の探りをいれているようだ。
俺は連絡取ってないけど。
>>19
いつ頃おわったの?緑の紙提出後一カ月は超要注意期間だぞ
いつ貞子になるか分かんないぞ
離婚したのは、ほぼ1年前かな。
娘にグダグダ言い出したのは、昨年の年末くらいから。
現実を直視できるようになったのだろうな。もう、遅いけど。
>>19
後悔の念ってあたり。元嫁はどんなこと言ってたのかな?
思っていたのと違った的なコメントかね。
自業自得だな。
子供相手の電話だから、たいしたことは言ってないようだけど。
離婚して落ち着いて冷静になってみると、結果として「家族を捨てた」と
いう事実。どうしてこんなことになっちゃったの?と。
俺には、一切コンタクトしてきてない。俺の性格をよくわかっているので
再構築は無理だと承知しているようだ。
発覚の経緯は?
息子とお風呂での会話が発端かな。
たまたま、息子が友達とショッピング センターに行った時に、うちの車(主に元嫁が使っている)があったよと。
風呂上りに元嫁にカマ掛けたら「今日はパートに行っていた」と返事。
これで不審に思ったんだ。
それから数カ月、仕事中に時々ショッピングセンターの駐車場をチェックしていたら、特定の曜日に同じような場所に駐車しているのを突き止めた。
そこから先は、興信所にお願いしたら、すぐにクロ証拠が取れたね。
そのショッピングセンターの駐車場(広い)の特定のエリアで待ち合わせ
して、間のクルマに乗り換えというパターンだった。
子どもに助けられた感じだな。
汚嫁は予想通りビンボーな生活しているの?
これから数年間は慰謝料支払い(二人分/分割)があるけど、間男が独身だったし、今は元嫁と二馬力だから、ビンボーというほどでもないだろうが、結婚や元嫁妊娠というのはさけるだろうな。
間男一馬力では無理だし。
俺も子供の親権が最優先だったし、勤め先を首になるほど追いつめる
よりは、元嫁を引き取ってもらって、取るものを取ればという気持ちだった。
義母に優しすぎると逆に怒られたけどな。俺は早く縁切りしたかったし。
中学生の娘がいるなら、30半ば~後半あたりか。
平均寿命まで50年。まあがんばってねって感じか。
将来の娘の結婚式とかどうするのかな。
その時は、その時。最終的な判断は娘に任せる。
>結婚や 元嫁妊娠というのはさけるだろうな。間男一馬力では無理だし。
まだ結婚してないけど、同棲してるってことかな?
まだ別れていないなら、完勝とは言いがたいかな。
元嫁が間男から捨てられないとね。
でも、この場合、間男はウマーなんだけどね。間男は養育費は払ってないだろうし。
間男と元嫁は同居してるね。
離婚後は、どうしようと自由だと伝えてあるし、同居している方が
俺にとってもメリットが多いし。
最終的には、間男+元嫁+元嫁実家連帯保証で慰謝料+養育費で合意
している。俺は年収が高いので、別にもらわなくても問題ないのだが
元嫁実家のけじめと孫達への償いという意味だな。まっ、そのまま
子供達の貯金になるだけだけど。
>間男と元嫁は同居してるね。
同居してたら、反省もそれなりってことだろうし、慰謝料など2-3百万だからたいした負担にもならない。
金はいらないのであれば、間男の収入源絶ったほうが、よほど制裁になると思うけどなあ。
客観的に見て、シタ同士が離婚後も一緒に暮している時点で、サレの負けだと思うよ。
勝手に決めてかからないでね。考え方は人それぞれだから。
まず、慰謝料はそんな額ではない。
小梨で共働きなら、なんとかなる金額だが。
それに、俺は別に必要以上に制裁したいわけではない。離婚後は、何しようが自由だと伝えてある。
同居してくれた方が交渉も楽だし、粘着も回避できるし、二馬力で支払ってくれた方が安定するし、万が一にも鬼籍に入ることもないだろう。
元嫁実家は、間男と元嫁の同居→結婚は認めていないが、俺や孫への償いが終わる(慰謝料+養育費)までは、責任(連帯保証)を持って監督することになっている。
確かに元嫁母からは、甘すぎると言われたけどな。
子どもがいるから毎日凸されたり、ましてや自○されたりしたら大変だからね。
子どもの親権取れたんだからいい判断だと思うよ。
汚嫁が籍入れていないのが気にかかるけど。それが免罪符みたいなものと勝手に思い込んでいるのだったら。
人妻をとっておいてという所はあるが、間男は常識はあるよ。
籍を入れてないのは、嫁実家からの要求だな。
償いが終わるまでは・・・という所を尊重しているのと、慰謝料+養育費の支払いは、共働き前提でやりくりできる額なので、それまでは不測の事態にならないように戒めという感じかと。
まぁ、元嫁も行き先他にないしな
死なれるよりいつ浮気していなくなるかわからない間と暮らす恐怖を
味あわせるって制裁は十分ありだと思うよ。
やっぱ人妻の浮気ってどーにもならないよなぁ